Yahoo!ニュース

掃除が「つらい部屋」を「ラクな部屋」にするだけで、5分も掃除すれば家中ピカピカにできるはなし

カジコレのあやこ時短家事アドバイザー・整理収納アドバイザー

こんにちは、時短家事アドバイザーのあやこです。私は「掃除ができない共働きのワンオペ主婦」でしたが、時短家事に取り組んだことで汚部屋から脱出できました。

この経験から分かったことは、世の中には「掃除がつらい部屋」と「掃除がラクな部屋」があることでした。以前の私はつらい方に住んでいて、今の私はラクな方に住んでいます。

今日は2つの部屋の違いと、ラクな部屋の恩恵について紹介します。

「掃除がつらい部屋」の特徴

部屋の状態

  • 床にものが沢山ある、落ちている
  • ものが重なっている、積んである
  • ものを避けながら歩く
  • 衣類をしまう場所が遠い
  • 外干しをしている
  • セールで購入した色々な洗剤がある
  • 水回りでは台や床に直接ものを置いている

掃除では

  • まず床のものをどかせる必要がある
  • 掃除中に障害物が多く、時間がかかる
  • 障害物競走のような掃除時間なのでストレスがたまる
  • たまりにたまった汚れを落とすことになるので大変
  • 毎回、もう2度と掃除をしたくないと感じる
「掃除がつらい部屋」時代のダイニングエリア
「掃除がつらい部屋」時代のダイニングエリア

「掃除がラクな部屋」の特徴

部屋の状態

  • 床にものが少ない、ものが浮いている
  • 水回りでは完全にものが浮いている
  • ものを立てて収納している
  • そもそもものが少ない
  • 部屋干しをしている
  • 掃除道具が手近な場所に置いてある
  • 色々な洗剤の特徴をおおまかに知っている

掃除では

  • 掃除機もモップ掛けもスイスイできる
  • ロボット掃除機が自分の代わりによく頑張ってくれる
  • 汚れを発見したら反射的に掃除を始められる
  • 家電を活用すれば掃除は1日5分足らずで十分
  • 掃除に気力・体力・時間を奪われる前に部屋がキレイになる
「掃除がラクな部屋」の様子
「掃除がラクな部屋」の様子

掃除は「意志力」ではなく「部屋力」でするとラク

以前は掃除を「意志力」でなんとかしようとしていた私ですが、全然効果がありませんでした。

一方「部屋力」を高めたところ、いとも簡単に掃除ができるようになりました。

今では家中で、1日あたり5〜10分くらい何かの「ついで」に掃除をするだけでキレイを維持できます。

私の掃除は1つあたりだいたい1分

  • 洗面台を洗顔のついでに磨くのが1分
  • 浴槽を朝シャン中に洗うのに1分
  • 便座を用を足すついでに拭くのに1分
  • ロボット掃除機を走らせるためラグをたたむのに1分
  • コンロ使用後の油拭き取りに1分
どこの掃除もだいたい1分でOKになった
どこの掃除もだいたい1分でOKになった

一生ずっと掃除が5分以下の恩恵がすごい

私は「掃除がラクな部屋」を手に入れてからは、自由時間がたくさん持てるようになりました。

いつも快適な部屋で過ごせるので、毎日が楽しく、自己肯定感も上向きに。笑顔が増えて、家族や友人と過ごす時間の質もあがりました。

この効果が一生続くと考えると、何年分もの掃除時間から開放されたことになります。そんな「掃除を時短する方法」をこちらのページでまとめています。他のアイデアも知りたい方はチェックしてみてください。

時短家事アドバイザー・整理収納アドバイザー

時短家事の専門家。著書「掃除の苦労を9割へらす本」。家事をガッツリ減らす「しかけ」や家事効率化に役立つ日用品を発信中。「時短ノウハウ ✕ 整理収納スキル」で、家事ラクなお部屋をつくるコンサルティングを行っている。私も経験した、ワーキングマザーのワンオペ家事育児、共働き家庭の苦労を、時短家事を通じてなくしたい。

カジコレのあやこの最近の記事