Yahoo!ニュース

味噌の意外な保存方法とは?冷凍庫に入れても凍らないってホント?試した結果は?

ぱるとよ料理研究家

日常的に料理に使うお味噌!

開封前は常温保存ができます(一部商品は冷蔵保存が必要)が、開封後は冷蔵保存が基本ですよね。

しかし冷蔵庫で保存するよりも、冷凍庫で保存する方が鮮度がよく長持ちするのをご存じですか?

味噌メーカーのホームページにも、冷凍しても凍らないと明記されています。

今回は、本当に凍らないのか?実際に試してみました。

味噌は冷凍庫に入れて凍らないってホント?

まず結論からお伝えすると、味噌は冷凍保存しても凍りませんでした。

冷蔵庫で保存したのと同じように、滑らかな質感です。スプーンですくいやすく、手軽に使えて便利ですよ。

冷凍すると冷蔵庫で保存するよりも鮮度維持ができるので、長くおいしさを楽しめますね。

どうやって冷凍保存するか?

購入したパッケージは冷凍対応していない可能性があるので、冷凍対応のタッパーに移し替えるのがオススメです。

1)タッパー(冷凍対応)に味噌を詰めます。

その際、空気を抜くようなイメージでトントンして味噌の間に入った空気を抜いてくださいね。

完璧に空気を抜くことは難しいので、だいたいでOKです。

2)味噌の上にぴっちりラップをしてください。

ラップはしなくてもいいのですが、味噌の表面が乾燥する場合もあります。ご注意くださいね。

タッパーに蓋をします。

3)冷凍庫に入れて保存します。

たったこれだけで味噌の鮮度劣化を抑えながら保存できますよ。

冷凍保存した味噌の使い方は?

冷凍保存した味噌は、冷蔵庫で保存した味噌と同じように使ってOKです。

前述の通り味噌は凍って固まっていないので、スプーンで軽くすくえます。味噌汁や味噌田楽などの調味料として手軽に使ってくださいね。

冷凍庫から出したら、使用する分だけを取り分けて、すぐに冷凍庫で保管してくださいね。

冷凍するメリット・デメリットは?

メリット

味噌は日本伝統の醗酵食品のひとつです。微生物の力で作られた食品で、発酵どめをしていない味噌は時間が経つにつれて味わいも変化してきます。

また、発酵どめをした味噌でも酸化して味が落ちてしまうこともあります。それを防ぐために、冷凍保存が有効です。

冷蔵庫で保存するよりも冷凍することで、酸化を抑える効果があります。その結果、味の劣化を遅らせ、美味しさを長く楽しめます。

デメリット

味噌を冷凍するには、タッパーなどの冷凍対応の容器に移す手間がかかります。

まとめ

今回は、味噌は冷凍しても凍らないのか?試してみました。

結果:凍らずに冷蔵保存と同じように使いやすい!

気になる方は、ぜひ試してくださいね。

生活に役立つ「食材」の裏ワザ・豆知識

・値段が「高いバナナ」と「安いバナナ」は何が違う?

・ゆで卵の殻をツルッと剥く方法

・えのきの石づきは、どこまで切るが正解?

・おいしい「りんご」の見分け方

・もやしは「洗う?」or「洗わない?」

・たまご、「白色」、「赤色」の栄養価の違いは何?

・ブロッコリーの茹で方(美味しさアップ)

・カット大根の「上」or「下」、どっちがお得?

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事