東京都心 次はいつ雪が降るのか?
大雪のあとも、東京都心の雪に関心が高い。過去、雪が降った日を調べてみると、2月18日が最も多かった。東京の雪シーズンはこれからで、来月4日頃と9日頃、東京に雪を降らせる南岸低気圧がやってきそうだ。
4年ぶりの大雪で
今月(1月)初めの大雪の印象が強かったせいか、いつまた雪が降るのか、関心が高いようです。6日(木)は東京で積雪が10センチに達し、2018年1月以来、4年ぶりの大雪となりました。
この4年間で、雪が積もった日はわずか一日だけ。多くの人が久しぶりに積もったと思ったことでしょう。まもなく立春ですが、まだまだ雪の降る日はあるだろうと思うのもうなずけます。
冬の終わりと東京の雪
もともと、東京の雪は本州の南を通る低気圧によって降ることが多い。真冬の天気図は縦じま模様の冬型なので、低気圧が近づくことはありません。
しかし、冬も終わりに近づくと冬型の気圧配置は途切れ途切れとなり、その合間を低気圧が通るようになります。これが南岸低気圧、東京の雪シーズン到来です。
2月前半が東京の雪ピーク
東京ではいつ頃、雪がよく降るのか、調べてみました。こちらは1961年~2021年までの61年間で、日降雪量が1センチ以上の日を日ごとに数え、グラフにしたものです。
1月1日~3月31日までの間、ダラダラと雪の日が続いているように見えますが、5日間移動平均(黄線)でみると、2月前半にピークがあることがわかります。
2月18日は雪が積もりやすい日
さらに、もう少し詳しく調べてみました。この61年間で、日降雪量が1センチ以上となった日はのべ115日ありました。最も多かったのは2月18日の5回、次は1月21日や2月12日などの4回、そして1月13日や2月1日などの3回です。
東京地方の大雪注意報は降雪量が5センチに達すると予想されるときに発表されます。上記のデータをさらに絞り込んで、日降雪量が5センチ以上とすると、のべ48日が該当しました。そのなかでも、2月18日は4回と最も多くなりました。この日は雪が降りやすいうえに、積もりやすい日でもあるようです。
来月、南岸低気圧の予想も
次はいつ、雪が降りそうなのか、天気予報を10日先までみてみると、晴れの日が多く予想されています。しかし、来月4日頃と8日~9日頃は、低気圧が関東に近づく可能性があります。
今はまだ、どの程度天気が崩れるのか、判断が難しいですが、海外の気象機関も同様の傾向を予測していることから、少々気がかりです。
【参考資料】
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF):Forecast charts and data
米環境予測センター(NCEP):Model Analyses and Guidance