この冬は冬らしい冬になる 寒さに備えを
25日(月)朝は、全国のほとんどの地域で10度を下回る強い冷え込みとなる見通しです。東京都心の最低気温は6度予想で、一週間連続で10度未満となるでしょう。冬ものコートの始まりは昨年よりも一週間程度遅くなりました。
この時期の東京の最低気温は平均すると7度くらいですから、特別な寒さではないのですが、もしも寒く感じたら、今年の冬はより冬らしく感じるかもしれません。
なぜ、冬らしい冬になるのか
この冬の天候見通しによると、12月~2月の平均気温は全国的に平年並みの予想です。冬の間はラニーニャ現象が発生するため、冬型の気圧配置が強まりやすい見通しです。
平年並みの冬ならば、特別な寒さはないと思ってしまいますが、実は平年並みの冬はけっこう寒いのです。
昨冬(2024年冬)は大規模なエルニーニョ現象の影響で、記録的な暖冬となりました。深刻な雪不足で、冬のイベントが縮小や中止になったことを思い出します。
そして、2023年冬は12月後半から度々、強い寒気が日本列島に流れ込みました。年末は新潟県を中心に大雪となり、1月下旬は東海や近畿地方で大雪被害がありました。天気ノートにはそのときの雪の記録が残っています。
さぞかし平均気温は低かった思いきや、平均すると平年並みの気温です。寒暖差が大きかったこともありますが、平年を上回る気温が当たり前になっていることが背景にありそうです。
寒さに備えを
この冬の特徴は西日本と東日本で冬の季節風が強いことです。ラニーニャ現象の影響で、インドからフィリピン付近にかけて、低気圧性の風の流れが明瞭になり、そこに向かって北寄りの風が強まる予想です。
冬の季節風は北極から寒気を運んできます。冬らしい冬になる理由はここにあります。小春日和もあとわずか、寒さが本格化する前に、冬支度を済ませたいものです。
【参考資料】
気象庁:3か月予報(12月~2月)、2024年11月19日
気象庁ホームページ:過去の地域平均気候データ(図表)
気象庁TCCホームページ