Yahoo!ニュース

【生駒市】「いこまどんどこまつり」8月5日開催! 複数会場でイベント盛りだくさん♪

いこくま地域ニュースサイト号外NETライター(生駒市・平群町)

毎年、8月の第1土曜日に開催される生駒の夏の風物詩「いこまどんどこまつり」。2023年の開催は8月5日(土)です。

コロナ禍においては規模縮小を余儀なくされていたどんどこまつりですが、今年はお楽しみが盛りだくさんです!

会場が生駒駅周辺に何カ所も用意されていて、それぞれで楽しい催しが行われます。

キッチンカーあり、ダンスイベントあり、マルシェあり、盆踊りあり、音楽イベントあり、子ども向け模擬店あり、花火あり…関係者の方々の意気込みが感じられてこちらの期待も膨らみます。

会場はこちら

◆生駒駅前会場(13時~18時)

ベルテラスいこまベルステージ
ベルテラスいこまベルステージ

ぴっくり通り商店街
ぴっくり通り商店街

生駒駅周辺では、さまざまなおまつりメニューが楽しめるようです。

◆生駒市役所東側駐車場(15時~20時)

生駒駅から徒歩約5分。
当日は屋外ステージや縁日コーナー、キッチンカーなどが登場! 盛り上がりそうですね~。
当日駐車場は使えないので、歩いて行きましょう♪

◆生駒市コミュニティセンター(13時~17時)

2Fで「夏のらら♪まつり」が、4Fで「いこマーケット for Kids 2023」が開催されます。

◆東新町児童公園(15時~20時)

生駒市役所のすぐ近くにある通称「はとぽっぽ公園」。親子連れでにぎわうこの公園でも、催しが予定されているようです。

◆たけまるホール(12時~18時)

音楽イベントや吉本の芸人さんによる漫才、物産展やお弁当マルシェ、公共機関による啓発ブースなど、こちらも盛り上がりそうですね~。

お弁当マルシェ、市内の人気店のお料理がお弁当でいただけるということで、かなり気になっています!

各会場での催しの詳細については、生駒市の公式ホームページをご覧くださいね。

花火は3カ所から

納涼花火は、今年も20時から。高山竹林園(高山町)、生駒市体育協会総合S.C.(小明町)、むかいやま公園(萩原町)の3カ所で上がります。花火会場への立ち入りは禁止なので、遠くから楽しみましょう♪

毎年、この花火を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。かくいう私も、いこまどんどこまつりの花火を見ると、去年はどこで見たか、誰と見たかなど思い出しながら「ああ、夏だな~」としみじみ感じます。

盛りだくさんの2023年の「いこまどんどこまつり」。
小雨決行・荒天中止です。お天気がよくなりますように!

生駒市役所

住所:奈良県生駒市東新町8番38号
TEL:0743-74-1111

地域ニュースサイト号外NETライター(生駒市・平群町)

生駒市在住。地域ニュースサイト号外NETの生駒市・平群町担当ライターです。奈良が好き、おいしいものが好き、楽しいことが好き!みなさまとそんな気持ちを共有できたらうれしいです。運動不足解消も兼ねて担当地域を歩き回って素敵なお店や楽しいイベント情報を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

いこくまの最近の記事