Yahoo!ニュース

実は凄い栄養効果!じゃが芋から得られる身体に良い5つの理由と箸の止まらない簡単おすすめレシピ

今回は、じゃが芋を食べると期待できる身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

1. 豊富な栄養素

じゃがいもは、ビタミンC、ビタミンB6、カリウム、食物繊維などが豊富に含まれています。

ビタミンC:免疫力向上、美肌効果

ビタミンB6:エネルギー代謝の促進、疲労回復

食物繊維:消化機能の向上、便秘解消など!

2. 低GI食品

GI値とは、食後の血糖値の上昇度を表す指標です。じゃがいもは低GI食品であり、血糖値を急激に上げることなく、ゆっくりとエネルギーを供給します。これは、糖尿病予防やダイエットにも効果的です。

3. 満腹感を得やすい

じゃがいもは食物繊維が豊富なので、満腹感を得やすく、食べ過ぎを防ぐことができます。

4.カリウムが豊富
じゃがいもはカリウムが豊富に含まれています。カリウムには、体内の余分なナトリウムを排出する働きがあり、むくみや高血圧の予防に効果的です。


7. 良質なタンパク質
じゃがいもには、良質なタンパク質が含まれています。タンパク質は、筋肉や皮膚、髪などのを作るのに必要な栄養素です。

それでは、ココから!
溢れ出す美味しさが楽しめるじゃがいもレシピを
紹介させて頂きます。

【材料】

じゃがいも 2個
ベーコン 1パック
ピザソース 適量
片栗粉 大さじ1
塩コショウ 少々
ピザ用チーズ 適量

【作り方】

1. じゃがいもを細切りにして水にさらし、ベーコンは細切りにする。

2. フライパンでベーコンをカリカリに炒めて取り出す。

3. じゃがいもに片栗粉、塩コショウを混ぜてフライパンに広げ、中火で5分蒸し焼きにする。

4. 生地をひっくり返してさらに蒸し焼きにし、カリッとしたら取り出す。

5. 生地半分にピザソースを塗り、ベーコンとチーズをのせて挟む。

6. フライパンに戻してチーズが溶けるまで蒸し焼きにする。

7. 食べやすい大きさに切って、お好みでパセリを散らす。

はい!できあがり〜
生地はしっかり押さえつけて焼くと、カリッとした食感になり美味しいよ!

ぜひ、一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。


下記のクリエイター名(ぽちゃぽちゃチャッキー)をクリックするとプロフィールから色々と確認できるので覗いてみて下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事