Yahoo!ニュース

【土浦市】日替わりの朝食メニューは550円!朝7時からオープン、木田余の韓国料理店「プルコギ家」

コイケケイコ土浦在住ライター(土浦市)

朝からおいしい韓国料理が味わえる店があると聞いて伺ったのが木田余にある「韓国料理プルコギ家」。550円というリーズナブルな料金で韓国の家庭料理がいただけます。

国体道路沿いにある赤い文字の看板が目印

土浦駅から車で約10分。国体道路を神立方面へ向かっていくと木田余地区の右手側に黒い看板に赤い文字で「韓国料理プルコギ家」と書かれた看板が見えてきます(手前にも韓国料理店がありますので間違えないようにご注意ください)。

その看板を目印に右折したところに「韓国料理プルコギ家」(以降「プルコギ家」)はあります。

訪れた時間は午前8時。オープンして1時間経過したあたりでした。広々とした店内には、カウンター席、テーブル席、座敷席があり、朝にもかかわらず思い思いの席で朝食を楽しまれていて、入れ代わり立ち代わりで次々にお客様がやってきます。ひとりで来店する男性客や女性客、毎日いらっしゃるという年配のご夫婦の姿も。

朝食メニューは日替わり1種類のみの550円!

「プルコギ家」の営業形態はユニークで、午前7時~10時30分の朝食タイム、午後7時~11時の居酒屋タイムになります。朝食は、前日の居酒屋メニューで使い切れなかった食材や朝5時に畑に出向いて収穫した野菜で作るので、メニューは毎日替わります。

テーブルや壁にはメニューについて案内はありません。朝食メニューは1種類のみなので、注文しなくても作って運んでくれるのでただ待つのみ!オンマがメインの料理とご飯、漬物が載ったトレーを運んできてくれます。

取材に訪れたその日の朝食はコチュジャンチゲ。ぐつぐつ熱々のスープの海の中をスプーンで探ってみると、豆腐のほかに、じゃがいもや玉ねぎなどの野菜がごろごろと出てきました。コチュジャンで仕上げた刺激的なスープとマイルドな具材の味わいがマッチしています。

取材翌日も朝食を楽しみに伺ったのですが、その日はミソチゲがメイン料理として提供されました。韓国味噌をベースにしたスープには、豆腐のほかにジャガイモや大根、玉ねぎなどこの日も野菜たっぷり。

ちなみに韓国味噌は、日本の納豆に似た豆を発酵させた調味料で、肝臓の機能を高める効果があり、アンチエイジングにも期待が寄せられているのだとか。すっきりとした味わいの味噌にキムチのコクがいいい仕事をしています。

器いっぱいに盛られたご飯は雑穀米。もちっとした食感がメインの料理を引き立てます。

付け合わせももちろん韓国料理。ニンニクの醤油漬けやカクテキ、チヂミは醤油の風味が後を引く美味揃いです。

二日目の付け合わせは、手前から春菊のナムル、カクテキ、韓国かぼちゃの炒め物。付け合わせもその日の食材で変わっていきます。

カウンターに置いてあるコーヒー、お茶はセルフサービスでお替わり自由です。コーヒーは、韓国独特のテイストが楽しめるのでぜひ挑戦してみてほしいです。

「プルコギ家」は2025年に20周年を迎える韓国料理の名店です。手ごろな料金ということもあって毎日でも訪れたくなるおいしさと心地よさ。

いつもより少しだけ早起きして、韓国の家庭料理を楽しんでみませんか?

店舗情報

韓国料理プルコギ家

住所:茨城県土浦市木田余3044-1 MAP

電話番号:090-4823-6809

営業時間:(朝食/月~金曜)7:00~10:30、(ディナー/月~土曜)17:30~23:00

定休日:日曜(朝食は土日休み)

駐車場:あり

支払い方法:朝食は現金のみ

土浦在住ライター(土浦市)

土浦市在住のフリーランスの編集・ライター。海外・国内の旅行関連のガイドブックや書籍制作をはじめ、ブライダル情報誌の編集にも携わる。食べること・飲むことが好きで、趣味が興じて最近では食を中心にWEB、紙媒体などで取材執筆活動中。地元土浦の飲食パトロール、歴史やカルチャー学習も積極的に行っています。

コイケケイコの最近の記事