Yahoo!ニュース

【名古屋市】スパイスの効いた温かいスープとゴロゴロ野菜が恋しくて「スープカレー 公園のとなり」さんへ

羽矢旬良100縁ライター(名古屋市)

朝晩の気温が日ごとに下がり、秋の深まりを感じています。秋は野菜が美味しい季節。筆者はこの時期、野菜がゴロゴロたっぷり入ったスープカレーを無性に食べたくなります。今回は、「スープカレー 公園のとなり」さんで、温かくてスパイスの効いたスープと季節の野菜をおいしくいただきました。

「スープカレー 公園のとなり」さんは、昨年の11月にオープンしたスープカレーの専門店です。店内はナチュラルテイストでやわらかい雰囲気。こぢんまりとしていてとても落ち着きます。テーブル席は、4人がけが3つと2人がけが1つ。カウンター席もありましたが、今は案内していないそうです。

スープは、名古屋の有名な肉の加工・卸会社から仕入れた恵那鶏の鶏がらと国産豚骨、たっぷりの野菜をおよそ8時間煮込んだもので、そこにスパイスなどを加えて仕上げているそうです。こうして、かなり手間ひまかけて作られたスープと、市場で仕入れた新鮮な旬の野菜を存分に味わえるとは、なんとぜいたくなメニューでしょう。
ちなみに、筆者が訪れた時のランチタイムの定番メニューは、下記の6種類でした。

  • 野菜のスープカレー(8種類の季節の野菜) 税込 990円
  • 骨付きチキンのスープカレー 税込 1,540円
  • もりもり野菜のスープカレー(10種類以上の季節の野菜)
    税込1,300円
  • 豚しゃぶきのこのスープカレー 税込 1,480円
  • ぷりぷり海老スープカレー 税込 1,590円
  • 自家製角煮のスープカレー 税込 1,540円

これにトッピングを乗せたり、辛さを選んで自分好みにカスタマイズできます。

これらの定番メニューに加え、定期的に変わる黒板メニューもあって、来店客を飽きさせません。

さらに、ビールやワイン、カクテル類などお酒の種類も豊富です。

筆者は今回、「骨付きチキンのスープカレー」をいただきました。レンコンやかぼちゃ、ナスなど、大きめにカットされた旬の野菜がゴロゴロ入っていて食べごたえがあります。柔らかく調理されていて食べやすく、野菜本来の風味もしっかり感じます。スパイスの効いた温かいスープと一緒にいただくと幸せを感じる。
チキンは大きくとろとろで、骨からスルっと肉が剥がれます。やはり、お肉があったほうが満足感が大きいですね。

とてもおいしくいただきました。
お店の横に2台分の駐車場がありますが、記事執筆現在、建物の外壁工事をしているため、平日は停めることができないようです。車で行く場合は、近隣のパーキングを利用してください。

店舗情報

店名:スープカレー 公園のとなり

住所:名古屋市中村区稲葉地本通1-38
TEL:052-887-5122
営業時間:ランチ11:00~14.30 LO.14:00 ディナー17:30~21.00 LO:20:30(曜日によって変更あり)
休日:不定休
公式Instagram(営業時間と休日も確認できます)

100縁ライター(名古屋市)

仕事の合間と休日に立ち寄ったお店やスポットをご紹介します。気象予報士(趣味)なので、天気や気候と絡めた記事も書いていきたいと考えています。名古屋生まれ名古屋育ち。現在、近郊在住。

羽矢旬良の最近の記事