Yahoo!ニュース

【家計管理】お金の流れをラクにする秘訣は?引落口座を一つにまとめること!

ユカ暮らしモノと家事を手放す/シンプルライフアドバイザー

こんにちは、ユカです。

『お片づけで、主婦の毎日をもっと楽しく!』をモットーに、モノと家事を減らして、家族でシンプルに暮らすコツをYouTubeアメブロで発信しています。

今回の記事は、よくご質問いただく家計管理について、「1ヶ月のお金の流れをラクにする秘訣」を紹介します。

我が家は8年前からモノと家計管理の流れを整え、年間160万円以上の固定費を削減し、赤字家計を脱却しました。

しかし、8年前に家計管理を始めた当初は右も左も分からず、家計は毎月大赤字で途方に暮れていました。

「ネット銀行って怪しいんじゃないの?本当に便利なの?」
「引落日も引落銀行もバラバラで、お給料日にATMをたくさん周って大変。いい管理方法はないかな?」

と、たくさんネットで調べては、真似して、行動して、改善して…を繰り返してきました。

我が家の管理方法はあくまで一例ですが
・お給料日のATM周りが大変
・1ヶ月の家計や口座の流れを整えたい
と、以前の私のように悩んでいる方や、家計を見直したいという方にお役立ていただけたら幸いです。

お金の流れをラクにする秘訣は4つあります。

① 引落の銀行口座を一つにまとめる
② 生活防衛費の一部を引落口座に入金しておく
③ ネット銀行をメインバンクにする
④ 家計簿は1日始まりにして、後払い方式にする

かなり長文になるので、一つずつ、ひと記事ずつ順番に紹介しますね。

① 引落の銀行口座を一つにまとめる

上の図は、我が家の銀行口座とクレジットカードの使い分けをまとめた表です。
(小さくて見にくい方は、スクリーンショットを撮って、拡大してご覧くださいね。)

「お金の流れをラクにする秘訣」の1つ目は、引落の銀行口座を一つにまとめることです。

まとめる理由は、お金の流れの管理をすっきりとラクにするためです。

私も以前までは、引落の銀行口座がが3〜4つと分かれていて、それぞれの引落口座にお金を入金するために、お給料日に複数のATMをハシゴしていました。

なるべく数を少なくまとめよう

なお、お子さんがいらっしゃる方は、習い事や給食費など、引落口座が指定されていて、どうしても分かれてしまうこともありますよね。

その場合でも、できるだけ引落銀行は1〜2個にまとめられると管理がラクになります。

ご参考までに我が家は、保育料と水道代の引落口座が地銀指定のため、全ての引落を地銀にまとめています

元々は複数のクレジットカード、イデコ、家賃などは他の銀行を引落口座に指定していました。

しかし、すべて地銀に変更して、引落口座を一つにまとめたことで、管理の手間が減って一気にラクになりました。

ATMには行かない方が得

お給料日のATMって並んでいますよね…。

ATMへの往復時間や並ぶ時間、操作時間はかかりますし、通帳やお金を持ち運ぶ不安もありますよね。

他にも、ATMの無料で引き出せる時間帯を気にしてソワソワしたりしていました。

今振り返ると、勤め先での貴重な1時間のお昼休みに、たくさんの時間や労力をかけていました。

しかし、上の図のように銀行口座とクレジットカードの流れを整えてから、毎月ATMに行く必要がなくなり、今は月に一度もATMには行っていません

毎月15分ほどで自宅で家計管理が完了していて、時短になりました。

ネット銀行が不可欠

自宅でお金の管理を完了させるにはネット銀行が不可欠ですが、今後の記事で詳しく解説していきますね。

不要なモノは手放そう

そして、これを機に使わなくなった銀行口座は解約することをおすすめします。

我が家は、大手のメガバンクやゆうちょ銀行は一つも持っていませんが、全く不便はしていません。万一必要になったらまたいつでも作れます。

勤め先の給与口座指定などで、解約できない口座がある方もいらっしゃるかもしれませんが、それ以外の今使っていない口座はすべて解約してしまうのがおすすめです!

次回以降も、お金の流れをラクにする秘訣を紹介しますので、楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです。

一つずつモノや家事を見直して、快適な暮らしを一緒に目指していきましょう!

今日も読みに来てくださり、最後までご覧くださりありがとうございました!

よかったら、フォローやいいねを押していただけたら嬉しいです。

▼本記事の内容は、YouTubeでも紹介しています。
ナレーション付きですので、移動中や家事の合間にもぜひご覧ください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ユカ:捨て活8年目、4,000個以上の私物を手放した元浪費家の汚部屋出身。

モノが減ると家事も減ることを実感し『家族とスッキリした暮らし』を実現。
SNSでは、家事の時短・捨て活・収納見直し・家計管理の発信をしています。

整理収納アドバイザー1級、クリンネスト1級。30代の3人家族です。

◆YouTubeチャンネル『ユカ暮らし』
◆アメブロ『ユカのシンプルなお片づけ×暮らし』

モノと家事を手放す/シンプルライフアドバイザー

結婚を機に8割のモノを手放してシンプルな暮らしに。家事とモノを減らして、子どもがいてもスッキリ暮らせる方法を発信しています。YouTubeチャンネル「ユカ暮らし」では家事の時短方法や暮らしの愛用品を投稿中。

ユカ暮らしの最近の記事