Yahoo!ニュース

【秋田県横手市】古民家カフェとエヴァがシンクロ!横手市増田『福蔵』の「EVAフロート」とは?

KANEYANWEBライター/地域クリエイター(大仙市・横手市)

2014年オープン!増田のメインストリートにあるカフェ『まちの駅 福蔵(ふっくら)』とは?

内蔵の町に、エヴァがやってきた。

現在横手市増田にある「まんが美術館」では、『エヴァンゲリオン大博覧会』が好評開催中。町の至るところにエヴァのポスターが掲げられ、美術館前で限定販売されている初号機カラーのババヘラ……じゃなくて「エヴァヘラ」には長蛇の列だ。

もはや「エヴァの町」と化している増田だが、エヴァの限定グッズが貰えちゃう各飲食店のコラボメニューも見逃せない。そう、今回はその中のひとつ古民家カフェ『福蔵(ふっくら)』のEVAフロートを紹介したい。

まちの駅 福蔵(ふっくら)
まちの駅 福蔵(ふっくら)

増田の飲食店とエヴァのコラボメニューに注目!
増田の飲食店とエヴァのコラボメニューに注目!

今回私が訪れた『まちの駅 福蔵』は、今年で創業10年目を迎える。その建物の歴史は深く、店舗の奥には明治から残る内蔵がスタンバイ。増田のメインストリートにあり、観光客にも人気のスポットだ。

古民家カフェとエヴァがシンクロ!
古民家カフェとエヴァがシンクロ!

奥の席では綾波タオルが揺れる
奥の席では綾波タオルが揺れる

趣きのある店内に入ると、気さくな男性店主と「エヴァ大博覧会」のポスターが迎えてくれた。入口付近にはエヴァTシャツが掲げられ、奥の席では綾波タオルが夏の風に揺れている。そんなエヴァとシンクロ率高めの古民家カフェで、私が注目したのはコイツだ。

エヴァンゲリオン大博覧会 コラボカフェメニュー

コラボカフェメニュー「EVAフロート」に注目!
コラボカフェメニュー「EVAフロート」に注目!

EVAフロート

初号機(グレープ味)

・零号機(レモン味)

2号機(ストロベリー味)

各650円

『福蔵』のコラボカフェメニューは、初号機・零号機・2号機それぞれのカラーをイメージしたクリームソーダ。店員さんに聞いたところ、一番人気は初号機のグレープ味。夏になってレモン味も人気上昇中だ。いずれかのEVAフロートを注文した場合、もれなく限定のオリジナルコースターをゲットできるのも嬉しい。

通常メニュー
通常メニュー

福蔵ソフト:270円、バニラソフト:180円、挽きたてアイスコーヒー:450円、空色ソーダ:450円、空色クリームソーダ:500円など。

エヴァとのコラボメニューのほかにも、バニラソフトにあられをトッピングした名物の福蔵ソフトや、鮮やかな水色が蔵の町に映える空色クリームソーダなども人気。増田観光のお供にテイクアウトするのもアリだ。

古民家カフェで初号機発進!暑すぎる夏に染み渡るEVAフロートとは?

EVAフロート 初号機(グレープ味):650円
EVAフロート 初号機(グレープ味):650円

私がチョイスしたのは一番人気の初号機(グレープ味)だ。ちなみに横手では先日観測史上最高気温となる38.7度を記録。私が増田を訪れたこの日も、わずかに歩いただけで汗だくになりそうな猛暑だった。そんな中、この冷たいEVAフロートが暑すぎる夏に染み渡る。爽やかなグレープソーダと濃厚なアイスとの相性も抜群だ。

限定のオリジナルコースターをゲットせよ!
限定のオリジナルコースターをゲットせよ!

特典でゲットしたオリジナルコースターのアスカや綾波に見守られながら、ソフトクリームを掬う夏の午後。初号機カラーのグレープソーダをグイっと飲み干して、心はすっかりエヴァ気分だ。

エヴァの世界から明治時代へ!現在『福蔵』では内蔵を無料公開中!

福蔵に訪れた際は内蔵見学もおススメ!
福蔵に訪れた際は内蔵見学もおススメ!

EVAフロートをたいらげた私は、その足で店の奥へと向かった。エヴァから明治へ。現在『福蔵』では、明治12年築の内蔵を見学することができる。

店内には歴史ある家具や食器の展示も
店内には歴史ある家具や食器の展示も

福蔵(旧佐藤與五兵衛家)の内蔵は、1879年(明治12年)の建築だ
福蔵(旧佐藤與五兵衛家)の内蔵は、1879年(明治12年)の建築だ

140年以上の歴史を誇るこの内蔵は、私を豪奢な態度で迎えてくれた。「増田一の地主」が建てたと言われるこの内蔵。その圧倒的な広さに驚くと共に、明治当時の息づかいも肌で感じることができる。

増田に残る明治の息づかいを体感!
増田に残る明治の息づかいを体感!

エヴァの世界に浸りつつ、明治時代にタイムスリップ。『まちの駅 福蔵』は、現在ふたつの角度から楽しむことができる。

エンタメと歴史がシンクロする場所。増田観光の拠点となる古民家カフェに注目だ。

【店舗情報】
まちの駅 福蔵
住所:秋田県横手市増田町増田字中町94
営業時間:9時~17時 
電話番号:0182-45-4190
定休日:不定休(※7/1~9/24は無休で営業)

WEBライター/地域クリエイター(大仙市・横手市)

大仙市在住のWEBライター。趣味は酒場巡り。現在はYahoo!で地域情報を発信しているほか、秋田市のフリーペーパー「あおぽ」でグルメ記事の執筆や「大仙経済新聞」の運営にも携わっています。

KANEYANの最近の記事