Yahoo!ニュース

皿うどんは長崎だけじゃない。博多でも名を馳せる博多風の皿うどん。酢醤油やお酢の味変もおススメ。

ラーログ/福岡グルメレポートインスタグラマー/グルメライター

博多のちゃんぽん皿うどん

ちゃんぽんや皿うどんといえば長崎、なんて思い浮かべる人も多いかもしれませんが、博多でも名店があるのです。その名も元祖ぴかいち。博多でもちゃんぽんや皿うどんは美味しくて、いろんなお店がありますが、その中でも絶大な人気を誇り、博多皿うどんという名物メニューもあるのです。
薬院大通の四つ角近くに、2号店として営業しているのが薬院店です。

以前はハンバーグのオニオン(知っている人いるかな・・・)というお店で、ファミレスみたいな感じだったかな。ぴかいちになって綺麗にリニューアルされてますが、カウンターにテーブル席、ボックス席とかなり広々です。

博多皿うどん

これが名物メニューの博多皿うどん。野菜や海鮮の具材がいっぱい。イカやエビやあさりも入って、野菜の旨味も美味しい味わいに加わります。基本は具材の旨味を感じられる優しい味付け。それを味変していただけるのがぴかいちの皿うどんの楽しさです。

酢醤油やお酢で味変しながらいただくのもオススメですが、個人的にはやっぱりウスターソース。当方長崎出身なので、長崎の皿うどんには必ずウスターソースなんですよね。それもあってか、ウスターソースで風味を変えて少し味を濃くするのがとってもいい。

もちもちの太麺の食感がたまりません。

そして、ぴかいち流で美味いのが辛子高菜。これがなかなか辛いんです。でも、すごくアクセントになって美味しい。

これがぴかいちの辛子高菜。入れすぎは注意ですね。

これがぴかいちの味変おススメ一覧表。皿うどん自体の美味さがあるからこそ、これらの調味料の味変が楽しめるのでしょうね。お好みに合わせていただくのも良し、皿うどんの部分的に少しずつ加えて数種類楽しむのも良いですよ。

博多は皿うどんもちゃんぽんも美味しい。と、思わせてくれるのがこのぴかいちです。いろんな名物料理がある博多ですが、この博多皿うどんもオススメのひとつですね。

元祖 ぴかいち 薬院店

住所:福岡県福岡市中央区薬院3丁目16−26(地図)
営業時間:11時00分~21時00分
定休日:無
駐車場:近隣有料

インスタグラマー/グルメライター

福岡のラーメンインスタグラマー&グルメブロガー。年間400杯以上のラーメンを食すラーメンマニア。福岡の美味しいラーメンを全国に広めたいという思いと、あなたの行きたいお店を見つけるお手伝い。ラーメン以外も、食の宝庫と呼ばれる福岡グルメもご紹介。美味しいメニューをお届けします。ぜひあなたのお店選びのご参考に。instagramもラーログで検索してみてね!

ラーログ/福岡グルメレポートの最近の記事