Yahoo!ニュース

【国立市】語って、聞いて、自分を愛そう! 「自分を大切にする」しゃべり場が3月2日に開催されます。

megu地域ニュースサイト号外NETライター(国立市・国分寺市)
今月度のしゃべり場テーマ

国立市にはくにたち男女平等参画ステーション「パラソル」が運営する「ふらっと! しゃべり場」という会が開催されています。毎月テーマが変わり、決められたテーマについて話す会です。決して、ディべートのような深刻な雰囲気ではなく、わきあいあいとした雰囲気です。そして大切なのが、ここでのルールです。それは、相手の話を否定しないこと。このルールがあるからこそ、びくびくせずに自分の素直な想いを吐き出すことができるのですね。なので、自分の意見がなかなか言語化できない、周りの勢いに圧倒されて思いが伝えられなくなる、などの不安がある方も安心して行ってみてくださいね! 

国立駅からすぐのところで開催されています!
国立駅からすぐのところで開催されています!

2024年3月2日に、3月の「ふらっと! しゃべり場」が開催されます。時間は15時から開始され、17時までの予定です。街のあちらこちらでポスターが貼ってあるほか、公式サイトからも詳細をチェックすることができます。

今回のテーマは「自分を大切にするってどういうこと? 」
今回のテーマは「自分を大切にするってどういうこと? 」

今回のテーマは「自分を大切にするってどういうこと? 」です! 自分を大切にしようとはよく言われることですが、今、自分は自分を大切にできているか。今一度問うてみると、意外とすぐに答えが出てこない方もいらっしゃるかもしれません。この開催場所は、国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ内にあるくにたち男女平等参画ステーションです。国立駅の南口から駅舎沿いに歩いていくと見えてきますよ。

経路はこちら
経路はこちら

国立駅の南口からnonowa国立と駅前広場に挟まれた道を歩いていきます。自転車が通ることのない、のんびりとした小道です。高架橋横の道を歩いていくと、「国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ」が左側に見えてきます。少し奥まっている場所にあるため、見逃さないようにご注意ください。

くにたち男女平等参画ステーション
くにたち男女平等参画ステーション

駅からも近く、ふらっと立ち寄りやすい場所です。初めての方でも温かく迎え入れてもらえますので、ぜひ気軽に訪れてみてくださいね! 新しい自分に出会えたり、思わぬ発見があるかもしれませんよ!

「ふらっと! しゃべり場」
日時:2024年3月2日 15時~17時
場所:国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ
住所:東京都国立市北1-14-1
主催:くにたち男女平等参画ステーション・パラソル

地域ニュースサイト号外NETライター(国立市・国分寺市)

国立市のカフェめぐりや街並みが大好きなmeguと申します!素敵なお店や、季節を味わえる国立市ならではの景色やイベントをお伝えできれば嬉しいです!

meguの最近の記事