Yahoo!ニュース

【国立市】絵で癒される。絵画の展示会が旧国立駅舎で6月10日まで開催されています。

megu地域ニュースサイト号外NETライター(国立市・国分寺市)
数々の絵画

淡いパステルカラーの色使いの絵画。見ているだけで、気持ちが穏やかになり、心が洗われるような気がします。そんな素敵な癒しの絵画が旧国立駅舎にて、無料で観ることができます。

Hugge展の概要
Hugge展の概要

この展示は「Hygge展 ここちいいパステル作品たち」という展示です。期間は2024年6月10日までです。この展示では、三原色を中心としたパステルカラーを用いて描かれた絵画が本当にたくさん飾られています。

展示された絵画
展示された絵画

こちらは身の周りのものから宇宙までを描いた作品です。三原色でこれだけ幅のある色味を表現できるのかと思うと、感銘を受けますね。おなじみの赤い屋根の旧国立駅舎も、ノスタルジックな雰囲気がでています。その隣には猫やほかの動物のイラストが展示されています。動物の愛くるしさが存分に描かれていますね。

展示された絵画
展示された絵画

こちらも、猫のイラストが並んでいます。ふとした表情を繊細に捉えていて、それぞれの子に雰囲気や個性があることを感じ、愛着がわいてくる作品です。

展示された絵画
展示された絵画

こちらは、犬の絵。大空や楽器などに純粋に喜ぶ、素朴ながらものびのびとした雰囲気が伝わってきますね。空の青もこれだけ多色で描けるのだなと感動します。また、夕方のそらのようなグラデーションや、うさぎやくじら、つばめなどの絵もあります。つばめは国立駅のつばめでしょうか。国立駅のシンボル、愛されキャラのような存在のつばめの絵はは、市民の心をより温かくしてくれますね。

作り手からのコメント
作り手からのコメント

それぞれの絵には、作者の方からのコメントが寄せられています。作者のこだわりポイントや想いに、共感したり驚いたりもします。作り手からのメッセージを受け取ると、絵画がより身近に感じますね。

展示された絵画
展示された絵画

そのほか、「あかるいことば」から連想を得た大きな樹の絵画も目を奪われます。ちょっと疲れた日、悩みごとに出会った日も、この絵をみると安心できたり、頑張ろうと思えたりしますね。

展示された絵画
展示された絵画

その絵画も作り手の想いや、見る人に伝えたいテーマがあるはずです。ぜひ、この心がほんわかする展示に足を運んでみて、心のままに感じてください!

「Hygge展 ここちいいパステル作品たち」
日時:2024年6月5日~6月10日
場所:旧国立駅舎(国立駅南口)
住所: 東京都国立市東1丁目1−69
旧国立駅舎の開放時間:(平日)7:00~22:00 (休日)9:00~22:00

地域ニュースサイト号外NETライター(国立市・国分寺市)

国立市のカフェめぐりや街並みが大好きなmeguと申します!素敵なお店や、季節を味わえる国立市ならではの景色やイベントをお伝えできれば嬉しいです!

meguの最近の記事