Yahoo!ニュース

レンジまで3分で簡単!チーズが伸びて食べるのが楽しい『さば缶とチーズのトマトリゾット』

お天気ママ料理研究家&気象予報士

こんにちは、気象予報士&食養生アドバイザーのお天気ママです。
きょうは忙しい人の体と心をサポートするレシピを紹介します。

メニューは、レンジ1回加熱で出来る『さば缶とチーズのトマトリゾット』です。

■レンジ1発だから簡単

作り方はとっても簡単。

器に、ごはん、調味料、さば缶の汁を入れて混ぜて、
さば缶の身をのせて、レンジ加熱をして、ピザ用チーズをのせるだけ。

熱でチーズが自然と溶けるので、食べる時には、
チーズが溶けて、伸びて、伸びて、伸びて!!!

伸びるチーズと格闘しながら食べるのが楽しくて、
さば缶の旨味がおいしい極上のリゾットを楽しめますよ。

■疲労回復や美容効果

薬膳ではさばは、疲労回復、パワーチャージ、血流促進の効果があります。

チーズは、牛乳の栄養が凝縮されているので、たんぱく質やカルシウムが豊富。
また幸せホルモンの生成に欠かせないトリプトファンも多く含まれています。

トマトには、美肌や風邪予防の効果など、体調を整える効果があります。

組み合わせで、パワーチャージややる気をアップさせる働きがあるので、
忙しい人や疲れている人にとってもおすすめです。

■レシピ

1人分
さば缶=1/2缶
玉ねぎ=1/6個
A.温かいごはん=100g
A.トマト水煮缶=100g
A.水=100ml
A.顆粒コンソメ=小さじ1
A.麺つゆ(3倍濃縮)=小さじ1
A.にんにくチューブ=1cm
A.こしょう=少々
B.ピザ用チーズ=2つかみ
B.パセリ=お好みで

①-玉ねぎはみじん切りにする。
②-器に、①とさば缶の汁、【A】を入れて混ぜて、さば缶の身を上にのせる。
③-ラップをして、下にお皿を一枚重ねて、レンジで6分加熱する。(チーズが溶けるように、熱々まで温めてください)
④-【B】をのせる。お好みでタバスコやブラックペッパーをかけてもおいしい。

■まとめ

きょうはレンジ1発、レンジまで3分でつくる『さば缶とチーズのトマトリゾット』を紹介しました。

とっても簡単で、お店で出てくるような美味しリゾットを楽しめますよ。

新年度のスタートで体も心のストレスも大きい時期です。
おいしく食べて体と心に元気をチャージしてくださいね。

執筆/レシピ:お天気ママ(石田よしみ)
時短!かんたん!おいしい!『季節のこころとカラダのサポートレシピ』絶賛提案中!
気象予報士/国際中医薬膳師/健康気象アドバイザー/食生活指導士

■お天気ママのInstagram
■お天気ママのKurashiruショートレシピ(レシピ動画)
■YouTube-スマイルキッチン(レシピ動画)

料理研究家&気象予報士

せっかちな性格と気象・薬膳の知識を生かして、時短簡単で体にいいレシピや裏ワザを紹介しています。 現在、2児の子育て中の有職主婦。 すぐに作れる副菜や簡単すぎる麺類の料理が得意です。 熱中症予防・夏バテ予防、冷え性の改善、花粉症の軽減など、 季節病・気象病のレシピも随時紹介しています。 ■有資格 気象予報士 健康気象アドバイザー 国際中医薬膳師 食生活指導士®2級

お天気ママの最近の記事