Yahoo!ニュース

10泊のクルーズ船旅行にかかった金額

りりな主婦投資家

親子3世代でクルーズ船旅行に行ってきました!

実は先日、親子3世代でクルーズ船旅行に行ってきました。

メンバーは私・息子・そして私の母。

私はもともと人生でやりたいことリストの中に「クルーズ船旅行に行く」っていう目標を挙げていて、たまーにクルーズ船ツアーのチェックをしてたんです。

そうしたら、ちょうど行ってみたいな〜って思っていた台湾を含む日本発のクルーズツアーを発見してしまって…!これは行くしかないっ!ってことで参加してきました。

3名10泊、気になる金額は…!?

今回利用したのは、クルーズ船ツアーで有名なダイヤモンドプリンセス号です。

サービス内容は、こんな感じ。

  • ご飯食べ放題(ビュッフェ、キッズメニューなどなど全て込み)
  • ルームサービス頼み放題
  • お酒も飲み放題
  • 夜は毎日コース料理
  • プール入り放題
  • ジム使い放題
  • 船内イベント多数
  • 託児所あり

これら全てが料金に含まれています。

そして気になるかかった費用は…こちら!

3名・10泊で1日1人約6万円という結果でしたっ!

合計金額で見ると169万円っていうまとまった金額になってしまうけど、これだけのサービスがついてて一人当たり1日6万円…。案外そこまで高くないかも?

正直、クルーズ船旅行って「夢の夢」なイメージがあるかもですが、リアルな金額感を知ってもらうと100%無理な金額じゃない感じがしますね。

大切な人との時間はプライスレス

私は普段、お金を「貯める」「増やす」系の発信が多いので「がっつり使う」ところをネットで発信したのは初めてかも…!?

でも今回まとまったお金を一気に使ってみて、改めて大切な人との時間はプライスレスだと感じました。

写真も1枚4,000円だったけど…思い出を形として残したかったので購入。

今という時間って当たり前のように過ごしているけど、

・小さい息子を抱っこして、一緒に旅行に行く

・元気な親と旅行に行って、歩き回って観光するという体験

これって「今」でしかできないこと。もう少し時間が経つと息子は成長して一緒に旅行に行ってくれなくなるかもしれないし、両親も高齢になって今回みたいな旅行は難しくなってしまうかもしれない…。

まとまったお金を使うことにはなりましたが後悔はなく、むしろ「決行してよかった!」という気持ちでいっぱいです♪

おまけ:もう少し見積もりを下げる方法!

今回は親孝行も兼ねてってことだったので、窓付きのグレードの良いお部屋をチョイスしました。

予約する時、窓なしだと少し金額が下がります!って案内もあったのですが、3人だし、10泊もあるし…窓なしのお部屋だと圧迫感あるんじゃないかな〜って思って選びました。これが結果的に大正解!

あんまり部屋にいなかったり、お部屋にあんまりこだわりがないよ〜って方は窓なしにすると、もう少し金額が抑えられるイメージです。

あとは、泊まる日数を減らすとより利用しやすくなるかも!

今回私が乗ったダイヤモンドプリンセスは子ども料金もかかってしまう形態だったのですが、他のクルーズ船は子どもがお得に乗れるものもあったので…次回は他の船を利用することも考えています♪

長いようでとても短い親孝行旅行でした。旅行先を探しているけれど、なかなか決まらない…って方がいればぜひ!

このくらいの金額感で行けるよ〜っていうのを知ってもらえれば、候補にも入れやすいのではないでしょうか(^^)/

主婦投資家

東京都内で夫と令和3年1月に生まれた男の子と暮らしている元低収入女子の30代主婦。結婚5年目で総資産3000万円を突破。主婦でもできる投資の心得や家計管理について、楽しく賢くお金を増やす方法をInstagramやYouTube、ブログなどで発信中~

りりなの最近の記事