Yahoo!ニュース

知らずに損してる?白菜と豚バラを煮て食べると温まり身体に良い理由とご飯がススム簡単おすすめレシピ

今回は、白菜と豚バラが身体に良く温まる理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

【栄養バランスの向上】

白菜にはビタミンKやC、カルシウムが豊富で、豚バラには良質なタンパク質やビタミンB群が含まれています。これらの栄養素は、身体の機能やエネルギー代謝に重要であり、バランス良い食事になります。

【体温維持】

豚バラには脂肪が豊富で、これがエネルギー源となり寒い季節に身体を温めます。白菜の煮込みも暖かく、組み合わせることで内側から温まります。

【免疫力向上】

白菜の抗酸化物質やビタミンC、豚バラの亜鉛やビタミンBが免疫細胞の働きをサポートし、病気に対抗する力を高めます。

【消化促進】

白菜に豊富な食物繊維は腸内の善玉菌の活動を促進し、豚バラの柔らかい肉は消化を助けます。これにより、消化器官の健康を維持し、食事の効率的な吸収が期待できます。

【心地よい満足感】

豚バラの脂肪が豊かな旨味を提供し、白菜の食感と絡むことで、食事がより豊かな味わいになります。満足感は食事の満足度を高め、心地よい気分をもたらします。

それでは、ココから
白菜と豚バラやの煮込みレシピを
紹介させて頂きます。

【材料】

白菜: 250g
豚バラスライス: 250g
炭酸水: 200cc
焼き肉のタレ: 100cc
水溶き片栗粉: 適量

【作り方】

1. 豚バラ肉を食べやすい大きさに切り分け、白菜はザク切りにする。

2. 中火で温めたフライパンに豚バラ肉を並べ、美味しい脂が出るまで加熱(油は不要)

3. 豚バラ肉の表面を香ばしく焼き上げる。

4. 白菜を加え、豚バラの脂を絡めながらしんなりするまで炒める。

5. 焼き肉のタレと炭酸水を加え、一度煮立たせたら弱火にして蓋をして20分間じっくり煮込む。

6. 水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。

はい!できあがり〜
炭酸水を使用する事で豚バラ肉も素早く柔らかくなり、滲み出た旨味が白菜に馴染み絶品ですよ!

ご飯との相性抜群なので
豚バラ肉も白菜もとろとろで身体も温まる一品なので、ぜひ一度作ってみてください
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい


簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事