Yahoo!ニュース

【英会話】「You read my mind !」ってどんな意味?

英会話講師 せいたろー英会話講師 × 海外IT企業勤務

こんにちは、せいたろーです。
カナダ、バンクーバーに3年間留学していました。
現在は英会話講師として働いています。

留学中、今日はお寿司が食べたい気分だな〜と言うと、友だちが
「You read my mind !」と一言。

直訳すると「あなたは私の心を読む」…?

なんとなく言いたいことはわかりますが、これってどんな一言でしょう?
案外、意味がわかりません。

今回は「You read my mind !」の意味と使い方についてご紹介します。


You read my mind !「同じことを思っていた」

こんな一言になります。

直訳「あなたの心を読む」で「あなたの考えが分かる」。
つまり「同じことを思っていたよ!」と相手に伝える英語フレーズになります。

例文1

A : I feel like eating Sushi for lunch.(お昼にお寿司が食べたい気分だな)*feel like 〜ing : 〜したい気分
B : You read my mind ! Let's go to a Japanese restaurant !(同じことを思っていたよ!日本食レストランへ行こうよ)

例文2

A : There is too much work... I want to change my job !(仕事多すぎ…転職したいな)
B : You read my mind ! (同じことを考えていたよ)

他に直訳では意味が通じないこんな一言もあります。

I feel you ! 「気持ちわかるよ」

直訳だと「私はあなたを感じる」です。
そのニュアンスから相手の意見や考えに共感する一言になります。

例文3

A : I'm tired of watching this movie.(この映画、見飽きたな…)*be tired of 〜 : 〜に飽きる
B : I feel you ! Why don't we go out ?(わかる!外に出ようか?)

例文4

A : I don't like our boss.(上司、嫌いなんだ)
B : I feel you ! He is so selfish.(わかるわー!彼、自己中なんだよね)*selfish : わがまま

3語で言える自然な英語フレーズです。一緒に覚えておきましょう。

まとめ

・You read my mind !「同じことを思っていた」
・I feel you ! 「気持ちわかるよ」

中学で習う基本的な単語で、こんな一言が言えます。ぜひ覚えて使ってみてくださいね。

今回の記事が少しでもご参考になれば嬉しいです。
最後までありがとうございました。

英会話講師 × 海外IT企業勤務

TOEIC 920点。 27歳のときに3年間カナダ、バンクーバーへ語学留学。英語力0の状態からカナダのIT企業で世界中の人たちと肩を並べて仕事ができる程の会話力を手に入れました。海外での経験をもとに、英語初心者の方でも楽しく学べて、役に立つ英会話フレーズを発信中!

英会話講師 せいたろーの最近の記事