Yahoo!ニュース

その手があった!オフシーズンの布団をクッションにしたら収納スペース要らずで快適

hana's home整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザーのhanaです。

早いもので5月も半ば。暖かい日も増えて、そろそろ布団の衣替えをしようかなと思っている方も多いのではないでしょうか?

でも、冬物の掛布団はふわふわでボリューミー。収納スペースに悩みますよね。

そこで今回は、オフシーズンの掛布団をしまわず、快適に有効活用できるとっておきの布団収納アイデアを紹介します。

とっておきの布団収納アイデアとは?

とっておきの布団収納アイデアは、なんと、クッションカバーの中に掛布団を入れる方法です。

最近、上記画像のような「クッションになる布団収納ケース」をよく見かけませんか?

実は、クッションカバーの中に掛布団入れる方法を思いついたのは、この「クッションになる布団収納袋」を購入したことがきっかけでした。

「クッションになる布団収納ケース」は、専用なので布団を入れやすく便利ですが、販売しているお店が少なく、購入するとそれなりにコストがかかってしまうのが難点。

そこで、クッションカバーなら気軽に手に入りますし、既にお持ちの方は、すぐに実践できますよ。

方法

方法はとってもシンプル。
クッションカバーを開けたら、ヌードクッションの代わりに羽毛布団などの掛布団を入れるだけ

四隅がスカスカになってしまうかな?と思いましたが、隅にも布団が入るよう、ならしながら入れたら筆者は気になりませんでした。

サイズの目安は、45cm×45cmのクッションカバーに薄手のシングルサイズ羽毛布団1枚が、程よく張りが出てジャストサイズ。

お使いの布団によって異なると思いますが、クッションカバーもさまざまのサイズがあるため、収納したい掛布団の大きさによって調整してください。

これだけで、オフシーズンの掛布団がクッションに早変わり

オフシーズンの掛布団はクッションにしたら快適に活用できる!

かさ張るオフシーズンの冬物の掛布団は、クッションカバーの中に入れてクッションにしたら、収納スペース要らずで快適に有効活用できます。

布団の収納スペースに困っている方は、ぜひ試してみてください。
みなさまの暮らしに役立つことができれば嬉しいです。

※記事中で登場した商品は、執筆時の情報のため、デザイン、機能、在庫状況、価格などが異なる場合があります。

hana's homeの整理収納訪問サポート/自宅セミナー等の詳細 ⇒ こちら
Instagramでは、暮らしに役立つ情報や片付けのコツを楽しく発信。

整理収納アドバイザー

【暮らしを楽しむ】がテーマの整理収納アドバイザー。使い勝手や時短だけではなく、スッキリとした見た目も兼ね備えた収納アイデアが得意。整理収納訪問サポートを中心に、セミナー、記事執筆、Instagramなどで暮らしに役立つ情報や片付けのコツを楽しく発信中。神奈川県川崎市在住で2児のママ。

hana's homeの最近の記事