Yahoo!ニュース

新生活応援!おにぎりだけで満足なお弁当!「ごちそうおにぎり8選!」

rii料理人・調理師

こんにちは

春からお弁当作りが始まる!という方も多いと思います

そこで今回はおかずが要らない「ごちそうおにぎり」をご紹介したいと思います

お弁当のおかずを考えるのは大変ですよね

私の職業は料理人。そして主婦歴も長いのですが、やっぱり毎日のおかずに悩んでしまいます

「ごちそうおにぎり」の良いところ

  • おかずがなくても満足できる!
  • 片手で食べられる!
  • お弁当を作る時間が短縮できる!
  • あっという間に作れるので朝寝坊をしても大丈夫!
  • なによりお母さん、奥さんの負担が軽減される!

毎日のお弁当作りが少しでも楽になりますように!

今回は8種類のごちそうおにぎりをご紹介します

▼詳しい作り方動画もあります

①オムライス風おにぎり

まず「チキンライスの素」を作ります

・鶏肉1/3枚 ・玉ねぎ1/4玉 ・バター5g
★ケチャップ大さじ3 ★みりん大さじ2
★コンソメ小さじ1 ★塩コショウ少々 ★醤油少々

フライパンにバターを熱し、小さく切った鶏肉と玉ねぎを炒めます

★の調味料を入れて炒めたらチキンライスの素の完成です

次にふわふわ炒り卵を作ります

・卵2個 ・砂糖、塩適量 ・マヨネーズ小さじ1

卵に砂糖と塩、マヨネーズを入れてよく混ぜ合わせ、フライパンで炒り卵を作ります

炊きたてのご飯にチキンライスの素を入れて混ぜ合わせ、炒り卵を周りに付けながら握ります

※お好みで葉っぱをトッピング

②えび天おにぎり

えびの天ぷらを作ります

ボウルに余った天ぷら粉を油に落とし、自家製天かすも作っておきます

天つゆを作ります

・みりん大さじ2 ・醤油大さじ2 ・砂糖大さじ1
・和風出汁の素少々 ・水大さじ1

お鍋に調味料を入れて軽く煮立たせます

炊きたてのご飯に天つゆを大さじ2と天かすを混ぜ合わせて握ります

少しマヨネーズを乗せます

えび天を天つゆにサッとくぐらせておにぎりの上に置き、海苔で巻いたらできあがり

③ハム卵炒めおにぎり

まずハムとほうれん草をバターで炒めます。味付けは塩コショウ

・ハム5枚 ・ほうれん草1/5束 ・バター5g
・塩コショウ少々 

ふわふわ炒り卵を作ります

(上記のオムライス風おにぎりと同レシピ)

炊きたてご飯に炒めたハムとほうれん草、炒り卵を混ぜ合わせて握ります

お好みでハートにくり抜いたハムを乗せたらできあがりです

④ツナわかめおにぎり

・戻したわかめ ・油を切ったツナ 
・白ごま ・塩少々

炊きたてのご飯に材料をすべて混ぜ合わせます

握ればできあがり

⑤爆弾おにぎり

・梅干し ・昆布の佃煮 ・たくあん
・醤油を和えたかつお節

小さめのボウルにラップをしてご飯を半分入れます。真ん中に具材をたくさん入れたらご飯を被せて、ラップごと握ります

全体に海苔を巻きます

お好みでチーズと海苔で目をつけたらできあがり

⑥肉巻きおにぎり

炊きたてご飯に刻んだ紅生姜、白ごまを混ぜ合わせて握ります

豚肉を巻きます

フライパンにごま油を熱し、おにぎりの表面に焼き目をつけます

・醤油大さじ2 ・みりん大さじ1 ・砂糖大さじ1
・和風出汁の素少々 ・水大さじ2

フライパンに調味料を入れ、フタをしながら煮詰めます

仕上げに白ごまを乗せたらできあがり

⑦ニラ玉おにぎり

・ニラ ・ベーコン ・炒り卵 

ベーコン、ニラをフライパンで炒めます。炒り卵を入れて塩コショウで味をつけます

炊きたてご飯に混ぜて握ればできあがり

⑧チュモクパプおにぎり

たくあんはみじん切り、ネギは小口切り、海苔は細かくちぎっておきます

炊きたてご飯に刻んだ材料、白ごま、マヨネーズ、塩、ごま油を混ぜ合わせます

握ったらとびっこをトッピングします

できあがり

\8種類のごちそうおにぎりでした/

過去にご紹介したごちそうおにぎり10選!もあります

10種類のごちそうおにぎりの作り方

毎日のお弁当作りを頑張っている方、春からお弁当作りが始まる方

ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです

見て頂いてありがとうございました

▼Instagram、YouTubeでもお弁当のレシピをたくさんご紹介しています

ぜひ覗いてみて下さい

・Instagram→@yur_rii

・YouTube→yur_riiチャンネル

料理人・調理師

子どもが喜ぶかわいいご飯作りが趣味の料理人です。レストラン、カフェ、料亭での修業を経て料理家になりました。著書「かんたん!かわいい!子どもがよろこぶお弁当」2023年2月発売

riiの最近の記事