Yahoo!ニュース

モスバーガーの新業態「チーズバーガー専門店」のこだわりがすごすぎた!11月29日オープン

南森エレナカフェ・旅ライター/スイーツコンシェルジュ

こんにちは、南森エレナです。ハンバーガーチェーン「モスバーガー」の新業態が11月29日(火)に東京・広尾にオープンします。今回は、新業態が販売するハンバーガーのこだわりや魅力をご紹介します。

モスバーガーの新業態とはどんな店?

11月29日(火)に東京・広尾にオープンする「モスバーガー」の新業態は、チーズバーガー専門店「mosh Grab'nGo」(モッシュグラブアンドゴー)

思わず通り過ぎてしまうくらいこじんまりとした落ち着いた外観は従来の「モスバーガー」のイメージとは異なり、初めて訪れる方はどんなお店だろうとお店に入る前からワクワクするはず。

“小躍り”を表現するロゴデザイン

「mosh Grab'nGo」はコンサートなどでの観客の“小躍り”を表現するmoshに、Grab(つかむ)、Go(行く)を組み合わせた名称。チーズバーガーを食べて小躍りしたくなるような美味しさを感じてほしい、商品をもってアクティブに遊びに出かけましょう、という思いを込めているのだそう。

よく見ると、ハンバーガーが楽しそうに踊っているように見えますね・・・!

店内に入るとオーク素材の木目を基調としたナチュラルな雰囲気。一方で家具と黒色のバランスでスタイリッシュな雰囲気も感じられます。厨房はオープンキッチンになっており、ハンバーガーを作っているところを間近で見ることができますよ。

キャッシュレスのフルセルフレジ

入口のセルフレジよりタッチパネルで商品を購入することができます。画面はとてもシンプルで、メニューのラインナップを少数に絞り込み購入者が選びやすくする工夫もされています。

こだわりのチーズバーガーは3種類

気になるチーズバーガーは、「#Burger01〈2種のチーズ〉」「#Burger02 〈ふわとろチーズ〉」「#Burger03〈クワトロチーズ〉」の3種類。全部チーズを使用したハンバーガーです。

他と異なるのは、野菜やソースを一切使用していないこと。野菜を入れないことによりテイクアウトしても野菜の水っぽさが出ず、長い時間持ち運びしても素材の味が安定して、自宅でも美味しく食べられる利点があります。

バンズは、全てのバンズにはちみつを使用しています。一つずつ手作業で丁寧に作り上げた生地はほんのり甘く風味豊か。はちみつを入れることによって生地のしっとり感が増すので、時間がたってもしっかりした食感が味わえます。

パティは、ハンバーガー特有のミンチではなくスライスした肉を使用。スライス肉を塩、砂糖、塩麹を入れた液に浸すことで下味もしっかりと付き、肉もやわらかくなるのだそう。

#Burger01〈2種のチーズ〉

「#Burger01〈2種のチーズ〉」600円 Jr.450円
「#Burger01〈2種のチーズ〉」600円 Jr.450円

「#Burger01〈2種のチーズ〉」は、チェダーとモッツアレラを使用した3種の中では最もシンプルなチーズバーガー。チェダーのスライスチーズをよく焼くことで、まるで羽根つきのような見た目になり、パリパリの食感とチーズの香ばしさを味わうことができます。

ビーフ100%のパティは定番は2枚ですが、1枚(Jr.)も選ぶことができます。その日のお腹の空き具合でボリュームが選べるのが嬉しいですね。

#Burger02 〈ふわとろチーズ〉

「#Burger02 〈ふわとろチーズ〉」800円 Jr.650円
「#Burger02 〈ふわとろチーズ〉」800円 Jr.650円

「#Burger02 〈ふわとろチーズ〉」は、moshオリジナルのふわとろ新食感バーガー。チーズフォンデュに使われるチーズとしても有名なエメンタール、ゴーダ、チェダー3種類のチーズを使用したチーズバーガーです。

写真提供:モスバーガー
写真提供:モスバーガー

2枚のパティの上にのっているのは、エメンタール、ゴーダ、チェダー3種類のチーズとホワイトソースを混ぜ合わせたもの。ベシャメルソースのようにミルキーでとろりとした食感がたまりません。ミルキーな味わいと肉肉しいパティとの相性も抜群です。

#Burger03〈クワトロチーズ〉

「#Burger03〈クワトロチーズ〉」900円 Jr.750円
「#Burger03〈クワトロチーズ〉」900円 Jr.750円

「#Burger03〈クワトロチーズ〉」は、チェダー、モッツアレラ、カマンベール、ゴルゴンゾーラを使用したチーズバーガー。チーズはパティの上で蓋をして溶かして焼いており、4種類のチーズの旨味が濃厚で絶妙!

別売りのトッピングで、はちみつ(100円)やトリュフ塩(100円)を添えれば、さらにチーズの旨みが豊かになりますよ。ぜひ試してみてください。

サイドメニュー

「ポテト」250円
「ポテト」250円

ハンバーガーには「ポテト」が欠かせませんよね。こちらは、フライではなくオーブンで焼き上げているのでヘルシー。じゃがいもの素材の味がよりダイレクトに味わえるので、芋好きにはたまりません。テイクアウトして長時間持ち運んでも、ほっくりとした食感が味わるのも特徴です。

「ピクルス」200円
「ピクルス」200円

こってりしたチーズバーガーの間に食べたい「ピクルス」も販売しています。コリコリした食感も楽しく、チーズのくどさを和らげます。

野菜たっぷりのオリジナルスムージー

「グリーンスムージー」550円
「グリーンスムージー」550円

3種のチーズバーガーには野菜が入っていないので、ドリンクはぜひ「グリーンスムージー」を選んでみてください。

野菜の入っていないチーズバーガーとのペアリングを考え、生のトマトやグリーンリーフ、小松菜、ケール等10種類以上の豊富な野菜と果物を摂取することができます。オーダーを受けてからブレンダーで作るので出来立てなのがポイントです。

自由に飲める無料のドリンクも用意

お店を利用した方は、12月末まで(予定)「コーヒーウォーター」を無料で提供しています。お水にコーヒーのフレーバーを付けたドリンク専用のドラフトマシンで注ぐ「コーヒーウォーター」は泡がたっぷり。チーズバーガーと一緒に飲んでみてください。

気になるチーズバーガーはありましたか。「モスバーガー」とは全く異なる新業態で、他にはない絶品のチーズバーガーを味わってみてくださいね。

【新業態店舗概要】
mosh Grab'nGo(モッシュグラブアンドゴー)
グランドオープン:2022年11月29日(火)
住所:東京都港区南麻布5-16-10
営業時間:10:00~22:00(日祝は21:30まで)
座席数:1階4席、B1階16席
アクセス:東京メトロ 広尾駅 徒歩2分
取材協力:モスバーガー

カフェ・旅ライター/スイーツコンシェルジュ

東京都在住・愛知県出身。カフェやスイーツ、旅をテーマに雑誌やWebメディアで記事を執筆しているライターです。企画からアポイント、インタビュー、撮影、執筆を行っており、年間通して約200件以上の取材をしています。取材テーマは、カフェ、スイーツ全般。個人飲食店、外食チェーン店、新商品レビュー、地方自治体を含む観光など。大手旅行会社に勤務していた影響で、国内外問わずふらりと旅へ。新しいご当地グルメを発掘するのを楽しみに旅を続けています。日本スイーツ協会 スイーツコンシェルジュ資格所持者。

南森エレナの最近の記事