Yahoo!ニュース

奪三振トップ3にオリックスの3投手が並ぶ。24時間経たずに則本が割って入ったが…

宇根夏樹ベースボール・ライター
宮城大弥と山本由伸の防御率はともに1点台で、現時点の1位と2位(写真:GYRO_PHOTOGRAPHY/イメージマート)

 5月11日を終えて、パ・リーグの奪三振ランキングは、トップ3にオリックス・バファローズの投手が並んだ。45奪三振の山本由伸が1位、44奪三振の山岡泰輔が2位、43奪三振の宮城大弥は3位タイだ。宮城は5月11日に9三振を奪い、東北楽天ゴールデンイーグルスの早川隆久と同数とした。

 シーズンは、まだ約4分の3が残っている。順位はまだまだ動いていくだろう。実際、5月12日のデーゲームで、東北楽天の則本昂大が10三振を奪い、シーズン全体では44奪三振として2位タイに浮上。宮城と早川は、4位タイとなった。

 とはいえ、オリックスの3投手が再びトップ3に並ぶ可能性もある。

 これまでに、シーズン終了の時点で奪三振のリーグ・トップ3に同じ球団の投手が並んだことはあったのだろうか。調べた限りでは、見当たらなかった。あったとしても、極めて稀だと思われる(ご存じの方がいらっしゃれば、教えてください。蛇足ながら、規定投球回未満でもトップ3に入ることはあり得ます)。

 1位と2位がチームメイトのシーズンは、何度かある。最近では、2017年のセ・リーグがそう。読売ジャイアンツのマイルズ・マイコラス(現セントルイス・カーディナルス)が187奪三振を記録し、チームメイトの菅野智之がそれに次ぐ171三振を奪った。この時の3位は、155奪三振を記録した阪神タイガースのランディ・メッセンジャー。読売で3番目に多かったのは122奪三振の田口麗斗(現・東京ヤクルトスワローズ)で、順位は7位だった。

 また、2014年のセ・リーグは、1位と2位と4位に、阪神の投手が並んだ。226奪三振のメッセンジャーと172奪三振の藤浪晋太郎、151奪三振の能見篤史(現オリックス)だ。3位には、161三振を奪った広島東洋カープの前田健太(現ミネソタ・ツインズ)がランクインした。

 だが、パ・リーグで1位と2位がチームメイトは、かなり途絶えている。今から20年前の2001年が最後だ。この年は、西武ライオンズの松坂大輔(現・埼玉西武ライオンズ)と西口文也が、それぞれ214奪三振と143奪三振を記録した。西口の奪三振は、オリックス・ブルーウェーブの具臺晟と同数だった。

 なお、こちらでは、近年の150奪三振デュオとトリオについて書いた。昨年3月の記事だが、昨シーズンは、新たなデュオもトリオも誕生しなかった。

各球団最後の「150奪三振デュオ」は何年前の誰と誰? 2010年代の阪神はトリオとデュオが2度ずつ

ベースボール・ライター

うねなつき/Natsuki Une。1968年生まれ。三重県出身。MLB(メジャーリーグ・ベースボール)専門誌『スラッガー』元編集長。現在はフリーランスのライター。著書『MLB人類学――名言・迷言・妄言集』(彩流社)。

宇根夏樹の最近の記事