やっていたら今すぐやめて「長ねぎのNG」おいしく長く食べるには【野菜のプロ】農業女子歴15年が伝授
長ねぎは、一年中収穫されています。収穫時期によって呼ばれる名前が違いますが、今の時期は「秋冬ねぎ」とよばれています。特に、寒さで甘みがしっかり乗ってくる冬の時期は「長ねぎ」の最高の旬になりますので、積極的に取ってほしい野菜です。そうは言っても購入してきたあと、どうすればいいのか?おいしい状態で楽しむためのコツをお伝えします。
そのまま常温で保存するのはNG
長ねぎは購入してきた姿のまま、保存するのはやめましょう。水分が蒸発してカサカサになりやすいので、できるだけ新聞紙などでしっかりくるんで冷暗所で立てて保存してください。
冷蔵庫に横にして入れるのはNG
長ねぎは、この長さがネックなので保存をどうするか?悩む方が多い野菜です。冷蔵庫に入れる際についつい横にして保存してしまいがちです。できるだけ保存できる長さにカットするのがオススメです。できたら濡らしたキッチンペーパーで包んでから、保存袋に入れて立てて保存する方がいいです。劣化するスピードが遅くすることができます。また、長ねぎは緑色の部分と白い部分で傷むスピードが違うので、できたら分けて保存すると使い勝手がいいです。
長ねぎの緑の部分を捨てるのNG
長ねぎの緑色の部分、「青い部分」を使わずに捨てている方も多いのではないでしょうか。関西エリアと違って、青い部分を食べる文化がないエリアはついつい廃棄してしまうことが多いです。長ねぎの青い部分は白い部分にはない栄養が含まれているので、捨てずに使用してほしいです。細かく刻んでおけばすぐに使えるのでおすすめです。
※この記事には個人の見解を含みます。
農業女子から見た野菜ソムリエ的な話や、農業現場で使えるワークマン商品などのお役立ち情報を発信しています。スマホからご覧の方はプロフィールからフォローしていただくと見逃しがなくおすすめです。フォローは大変励みになります。いつも読んでいただいてありがとうございます。