Yahoo!ニュース

【福岡市城南区】女子会にぴったり・森のgarage/chisa. gohan

石井つかさIT系お散歩ライター(福岡市)

お散歩ライターの石井つかさです。

福岡市城南区にある隠れ家的なレストラン「森のgarage/chisa.gohan」を紹介します。以前から気になっていたお店にやっと行くことができました。

見た目は、普通の家庭の玄関に看板類がちょっと出ていて、隠れ家的な雰囲気のお店です。

店内のレイアウトは1Fに4人掛けのテーブルが1つで、2Fに4人掛けのテーブル、2人掛けのテーブル、2人掛けのソファー席となっています。

階段も一般家庭の階段ですね。 そして、2Fの奥にも簡単なキッチンがありますが、通常は使っていないようです。

まずは、いつも通り生ビール(レギュラー・税込825円)をいただきます。お酒の種類も多くて楽しいです。

お料理はコースもあるようですが、この日はアラカルトで注文することにしました。 お料理は全体的にスパイス系ですが、特定の地域に寄せているわけではなさそうです。 ビールを飲みながらメニューを眺めるのは至福の時間です。

最初に注文したのは、生ピーマンとアジアンそぼろ(税込495円)とデュカ豆腐(税込385円)です。 軽くスパイスが香る、そぼろを生ピーマンの上に乗せていただきます。辛味が欲しい人には唐辛子を漬け込んだオイルがありますので、それをかけていただきます。

デュカ豆腐はクミンや山椒などのスパイスとクルミを和えたデュカを豆腐に乗せたものです。初めて食べる味でしたが、あっさりとして、いくらでも食べてしまいそうな味でした。

前菜が冷たい系だったので、次は温かいものをオーダーします。 スパイシーミートボール(税込770円)とchisa.gohanの唐揚げ(税込770円)をオーダーしました。

スパイシーミートボールは、柔らかくて大きめの肉団子です。柔らかく丸めてあってフワフワした食感とトマトベースにクミンが効いたソースがマッチしています。

唐揚げは、醤油ベースのタレに漬け込まれて、どこか食べ慣れた味であっという間に食べ切ってしまっていました。

メニューをみて最初から気になっていた、ナポリタン(税込990円)もオーダーしてみます。なぜかナポリタンは他のパスタメニューと別の場所に記載されていました。 このナポリタンは、喫茶店で出てくるような雰囲気のナポリタンでした。味付けはあっさりした感じです。

ちなみに、ここまで食べる間にビールだけで済むわけがありません。途中で赤ワイン(税込746円)を注文したのですが、メニューには書かれていませんが、赤ワインも注文することができました。少し甘めの赤ワインでスパイシーな料理にぴったりです。

もうお腹がいっぱいになってきました。あとは軽いものをつまみながら、飲むことにします。ここで注文したのは、ハーブポテトL(税込715円)と、いろいろナッツ(税込550円)です。この2つはダラダラつまみながら飲む系のおつまみのツートップみたいなものです。

そして、これに合わせたお酒はオールド オーバー ボール(税込748円)をロックで飲むことに。

これで完全に整いましたね。最高の気分です。これだけ多彩な料理を作るのに、どこかで修行したのか店主さんに聞いてみたら、なんと料理好きが高じて独学でお店を出すまでになったそうです。

これだけオリエンタルというか無国籍な料理にたどり着いた理由は、シングルマザーだった当時、世界旅行に行きたくてもいける状況ではなかったので、せめて晩御飯で世界旅行を再現してみようという試みから始まったそうです。「世界の料理を日本の食卓に」というコンセプトです。

また、こちらのお店はお料理担当とお酒担当が完全に別になっていて、お酒もかなりの種類があります。 メニューを見るとウィスキーの種類が多いように感じますが、棚には他のお酒もたくさん並んでいます。色々と相談しながら、お酒を選ぶのも楽しそうです。

店主さんは顔出しNGだったのですが、お酒担当のtetsuさんは写真OKでしたので、撮影させていただきました。

全体的に手作り感がある店舗で、隠れ家的なロケーションとなっていて、お洒落な女子会での利用にもマッチしそうです。 アラカルトからコースまで楽しめるオリエンタルな無国籍料理を味わいに一度行ってみてはいかがでしょうか。

DATA

店名:森のgarage/chisa.gohan
電話:080−9143−4107
住所:福岡市城南区荒江1−34−20
営業時間:
月・火・水・木・日・祝 10:00〜22:00
金・土・祝前日 10:00〜23:00
定休日:不定休
駐車場:無し
公式Instagram:
森のgarage/chisa.gohan 料理担当
森のgarage/chisa.gohan お酒担当

IT系お散歩ライター(福岡市)

早良区西新と博多区住吉でiPhone修理店を経営しています。また、京都芸術大学の学生もやっております。 文系と理系の間で揺れ動いていますが、基本的には文系人間だと自負しています。普段は西新界隈をうろうろしています。食道楽で好奇心が強いので、色々なことに首を突っ込んだり突っ込まなかったりします。

石井つかさの最近の記事