万引きされたiPhoneを文鎮化するアップルの特許
#特許の内容なので有料記事にしようと思いましたが、あまりたいした特許ではなかったので通常記事として公開することにしました。
iPhone(というよりもハイエンドスマホ全般)が高額化する中で(特に米国における)盗難のリスクが増しています。これに対抗できるアイデアをアップルが特許化していました。2019年3月5日に登録された米国特許10223553号です。発明の名称は、"Wireless device security system"(無線デバイスのセキュリティ・システム)です。
この特許の話、元々はPatently Appleの記事で知ったのですが、なぜか当該記事に載っている番号は上記特許の分割出願の公開番号(未登録)になっています。本記事で上に書いた番号が正しいです。
この発明のアイデアはシンプルで、電子デバイスの位置を測定し、セキュリティ・エリア(典型的はApple Store店内)から持ち出されそうになると警告メッセージを出して、それでも、セキュリティ・エリア外に持ち出された場合にはユーザーの入力を禁止し、利用不可能にするというものです。いわゆる文鎮化(英語で言うと"brick"(煉瓦化))です。
クレーム1は以下のようになっています。
大雑把に訳すと、
1. デバイスのセキュリティ・エリアとの位置関係を取得する。
2. デバイスの位置が、セキュリティ・エリアの境界と近い場合には警告メッセージ(表示、音声、または、振動)を発する。
3.デバイスの位置が、前記セキュリティ・エリア外になった場合にはユーザー入力を受け付けなくする。
4.デバイスの位置が、前記セキュリティ・エリア外になった場合には盗難品である旨の警告メッセージを表示する。
5.上記メッセージ表示後にデバイスの電源を切る。
ということになります。
結構限定が多い(すなわち、範囲が狭い)特許です。クレームに記載されたすべての要素を実施しないと特許権侵害にはなりませんので、一つでも実施しなければ侵害を回避できます。たとえば、警告メッセージは出すが電源断は行なわないという実装であれば、この特許権を侵害することはありません。
出願時点のクレームは「エリア外に出そうになったら警告を発し、エリア外に出たら入力を禁止する」というものだったのですが、さすがにNFCやWiFiを使った盗難防止・警告システムなどの類似アイデアは昔からありますので、新規性・進歩性欠如による拒絶を回避するために苦肉の策でいろいろ限定を加えて、とりあえず特許化しましたという感じです。
なお、実際のシステムを特許のとおりに実装しなければならないということはありませんので、Apple Storeでこのようなアイデアの簡易版が使用される(あるいは既に使用されている)可能性はあります。