Yahoo!ニュース

新宿でつけ麺が食べたくなったらとりあえずここ!洗練された鶏白湯つけ麺【麺屋 翔/新宿】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺評論家のつけりきです。

今日は僕が定期的に通っている「麺屋 翔」さんの鶏白湯つけ麺を紹介します!麺屋翔さんに通い初めて約8年、立派なファンになりました笑

西新宿のこちらが本店となっており、すぐ近くには麺屋翔みなとさん、麺屋翔みそ処さんをを展開されてます。各店舗で異なる味が楽しめるのも嬉しいところ。早速見ていきましょう!

外観

2007年の4月にオープンされました。激戦区の新宿で16年以上営業されてることからも、その実力が間違いないことがわかりますね。

小道に入ったわかりにくいところにあるので、GoogleMap片手に行きましょう。

平日19時頃の訪問で待ち時間なしで入店できました。

卓上

卓上には辛味、胡椒などのベーシックな調味料がご用意されてます。

割り箸やナプキン、紙エプロンなどにも細かいこだわりが表現されており、好印象です。

店内はカウンター18席の構造です。

全体

味玉つけ麺、中盛り
味玉つけ麺、中盛り

注文後10分ほどして着丼。活気ある店員さんが作ってくれました。着丼と同時にスープから漂う香りがたまらない!早く食べたい。

訪問当初から進化した部分もあれば変わらない部分もあり、時代は変われどこうしてつけ麺を食べられることに感謝。

厳選した国産小麦をブレンドして作られた菅野製麺特注麺。

全粒粉入りのモチモチの平打ち麺はそのまま食べてももちろん美味しいです。

麺上には半熟味玉、極太メンマ、2種のチャーシュー、レモン、柚子胡椒がオン。トッピングのクオリティが相変わらず半端ない!各食材への強いこだわりが感じられます。

スープ

鶏の旨味が濃縮された粘度高めの濃厚鶏白湯スープ。これこれ!!この味が食べたかったんです。他店舗とは決して被らないオンリーワンのスープです。ホッと一息ついてしまう美味しさ。スープに浮かぶガーリックもいいアクセントになってます。

麺との絡みも抜群!まだ食べたことない方はぜひ行ってみてくださいね。

翔さんオリジナルのオニオンスープでしっかり〆ました。

総括

洗練された鶏白湯つけ麺が楽しめました。やっぱり翔さん最高だなあ。今後の進化にも期待。ごちそうさまでした!

店舗情報

・営業時間:【月曜~金曜】11:00〜15:00、18:00〜22:00【土曜、日曜、祝日】11:00〜15:00、17:00~21:00
・定休日:不定休
・座席数:カウンター18席
・電話番号:03-3364-5787
・駐車場:なし
HPFacebookTwitterInstagram
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事