Yahoo!ニュース

人生に悩んでいる人へ。老子の名言「人にどう思われるかなど気にするな…」英語&和訳(偉人の言葉)

鈴木隆矢翻訳家

こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
今回は老子の名言をご紹介します。老子(紀元前6世紀頃)は古代中国の思想家で、道教の創始者として有名です。
今回は人生に悩んでいる人に届けたい老子の名言をご紹介します。

人生に悩んでいる人へ。老子の名言「人にどう思われるかなど気にするな…」英語&和訳(偉人の言葉)

“Care about what other people think and you will always be their prisoner.”

「人にどう思われるだろうかなど気にするなら、それは相手の捕虜になるということである」
老子(古代中国の思想家)

大切なのは何をするかではなくそれをどうするか。どんな立場であっても人を幸せにすることはできる。

父が土木の仕事をしているのですね。20代の頃私もその仕事の手伝いをしていた時期があったのですが、よく聞かれたのですよね。「将来はお父さんの仕事を継ぐの」と。その質問が嫌いだったのですよね。
偏見があったのですね、私の中に。土木の仕事は誰にでもできる仕事だと。人に誇れるような仕事ではないと。そういう偏見があった。職種で人を判断していたのですよね。
今思うのはそれはただの無知だったと。

どんな立場であっても人を幸せにすることはできる

歌手、俳優、政治家。芸能人になれば有名になれる。収入も多い。ただ、そこで人の手本になるような生き方ができる人もいれば、反面教師にされるような生き方をしてしまう人もいる。
落ち込んでいるとき、スーパーに行ってレジの方が「ありがとうございました」と元気に声をかけてくれると、それだけで気持ちが明るくなることがあるのですよね。
結局何をするかではなく、それをどうするかなのだと。肩書で人を判断してはいけない。どんな立場であっても何をするにしても人を幸せにすることはできる。そういう力を人間は持っているのだと。

人生に悩んでいる人へ。「幸せ」に関する世界の偉人の名言3選

いかがでしたでしょうか?今回は老子の名言をご紹介しました。

私が運営しているブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『老子の名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、今回ご紹介したものを含めて、老子の名言を15句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

また、私のブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『「幸せ」に関する名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、「幸せ」に関する世界の偉人たちの名言を41句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

では、最後に「幸せ」に関する世界の偉人の名言を3句ご紹介します。

“Where there is love there is life.”

「愛があるところに人生がある」
マハトマ・ガンジー(インド独立の父として知られる政治指導者)

“Life is like riding a bicycle. To keep your balance, you must keep moving.”

「人生とは自転車のようなもの。倒れないためには走り続けなければならない」
アルバート・アインシュタイン(ドイツ生まれの理論物理学者)

“There is only one way to happiness and that is to cease worrying about things which are beyond the power of our will.”

「幸福への道は一つしかない。それは自分の力ではどうにもならないことについて悩むのをやめることである」
エピクテトス(古代ギリシャの哲学者)

お読みいただき、ありがとうございました!

翻訳家

JTFほんやく検定1級翻訳士。2014年より翻訳家。英語学習サイト『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』を運営。中学1年から約10年間ひきこもりを経験、その後土木作業員を経て翻訳家に。静岡県出身。

鈴木隆矢の最近の記事