Yahoo!ニュース

大根の皮は捨てずに食べて!勿体ないだけじゃない3つの身体に嬉しい理由と簡単ご飯のお供レシピ

こんにちは、チャッキーです!
今回は、捨ててしまいがちな大根の皮が
栄養豊富で身体に良い理由と美味しいご飯のお供レシピを紹介します。

【食物繊維の摂取量が増える】

大根の皮には食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維は腸の健康を促進し、便通を改善する助けとなります。

また、食物繊維は血糖値の上昇を緩やかにする効果もあります。

そのため、大根の皮を食べることで食物繊維の摂取量を増やし、消化器系の健康をサポートすることができます。

【栄養素が豊富】

大根の皮にはビタミンCやビタミンB6、カルシウム、鉄などの栄養素が含まれています。

ビタミンCは免疫機能の向上や抗酸化作用を持ち、ビタミンB6は神経系の正常な機能に関与します。

カルシウムは骨の健康維持に重要であり、鉄は貧血の予防に役立ちます。

大根の皮を食べることで、これらの栄養素をより多く摂取できるため、身体の健康をサポートすることができます。

【抗酸化物質の摂取】

大根の皮には抗酸化物質が含まれています。抗酸化物質は体内の活性酸素を中和し、細胞へのダメージを軽減する効果があります。

活性酸素は酸化ストレスを引き起こし、細胞の老化や疾病のリスクを高める可能性があります。

大根の皮を食べることで、抗酸化物質の摂取量を増やし、細胞の健康を保つ助けとなります。

大根の皮は十分に洗ってから食べることがおすすめです。

それでは、ココで
簡単で美味しい大根の皮の佃煮レシピを
紹介させて頂きます。

【材料】

大根の皮 1本分
濃口醤油 50cc
砂糖 大さじ6
粉山椒 適量

大根の皮を細切りにしたら
水分を飛ばしながら炒めた後に、調味料を加えて煮絡めるだけなのに
美味しい大根の皮の佃煮レシピです。

甘辛い味付けと食感が、ご飯との相性抜群なので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事