Yahoo!ニュース

【川崎市中原区】公園に美しい木組みのカフェがオープン! タルトお持ち帰りしてみた

オリテアガル一般社団法人まめっつ理事・ウォーキング担当(川崎市)

ウォーキングをしている最中に、美しい木組みのカフェができているのを発見しました。元住吉駅付近から矢上川沿いを歩くこと30分、川沿いから外れて公園の方へ歩いていった尻手黒川道路沿い、子母口小学校入口バス停が目の前というところにあります。

バス停から撮影
バス停から撮影

手前の小さな木の柱で囲われているのがお店です。奥の2階建の建物は6月1日にリニューアルオープンした「TACHIBANA HUT(たちばなハット)」でレンタルスペース等が入っています。

グランドオープン

行った日はプレ・オープンの日。グランドオープンは6月21日(金)です。

夕方だったせいか、タルトが1種類しか残っていませんでした。そこで、グランドオープンしてから再訪問。やっと買えました!

テイクアウトはタルトが3種類とほかに飲み物などがあります。今日は上記の写真の2種類のほか、抹茶のタルトがありました。

いちごの方は期待を裏切らないおいしさ。もうひとつはレモンタルトです。じつをいうと、レモン味はそこまで買いたいパッションがありませんでした。抹茶よりかわいいから買ってみようかという程度でしたが、食べてみたら…。

先ほどまでの自分に言いたい、人生で先入観ほど損するものはないと。

中にとろりとしたレモン味のペーストが入っていて、それがフレッシュなレモンの風味で、かなり、とても、すばらしくおいしいです!

6月23日(日)までならくじ引きも

こちらはお店の前に貼ってあったメニューです。

本日のタルトということなので、お店のInstagramにあるような栗のタルトなども季節になれば登場するのでしょうか。

メニューの貼ってある側にはショーケースに本日のタルトが並び、そこで注文。PayPayやカードなどでも支払いができます。

注文したらお店の左側の窓口から受け取ります。なお、イートインスペースもあります。お店のInstagramでイートインスペースの様子はご覧ください。きれいな木製のテーブルと椅子があり、暑くなってきた今日この頃、涼みに冷たい飲み物とタルトでほっと一息つけそうな空間です。

メニューの近くに貼ってあったものを見ると、6月23日(日)までオープニングイベントとありますね。くじ引きができました。私は4等。100円引きのチケットをもらえました。

ウォーキングとセットで

こすぎコアパークからウォーキングして、一汗かいてからここで飲み物とタルトというのもおすすめです。私のプロフィールにある一般社団法人まめっつではいつもは、がん経験者向けに筋トレをしてますが、たまにこのようなお店を目指してウォーキングすることがあります。ウォーキングの後にごほうびがあると思うと、普段の何でもない道も楽しく歩けておすすめです。こすぎコアパークからは片道4000歩あるので、そこそこの運動量になります。

TALUTO DOT COFFERettyページ
 神奈川県川崎市高津区子母口567 川崎市西部公園事務所 
 子母口小学校入口バス停から徒歩1分 地図を見る
 営業時間: 9:00〜18:00
 定休日: 水曜日
 Instagram talutodotcoffee
 ※Instagramには新城店の営業時間や定休日があります。公園の方は「新店舗情報」にあります。

こすぎコアパークからウォーキングするなら
 徒歩約40分 道順を見る
 ウォーキングの歩数 片道約4000歩
  (歩数は歩幅70cm換算)

以前に記事に登場したカモの赤ちゃんがいる江川せせらぎ遊歩道は、ここから徒歩4、5分程度(地図を見る)です。カモの赤ちゃんを見てからタルトを買ってバスに乗って帰ることができます。

【川崎市中原区】江川で人だかり、そこにいたのは横にふくらんだカルガモ! その理由は?

一般社団法人まめっつ理事・ウォーキング担当(川崎市)

「川崎中原ウォーキング」すべて歩いて行ったところをご紹介します。普段は会社員として働く傍ら、がん患者・がん経験者のための運動をエビデンスを元に推進する活動をしていて、ウォーキングなどの有酸素運動や筋トレを指導しています。続けるには手軽で楽しいこと! 楽しく出かけられる中原区内の場所や写真スポットをご紹介しますので、ぜひ「歩いて」行ってみてくださいね。

オリテアガルの最近の記事