Yahoo!ニュース

《お弁当パパ》今日は卵チャーハンと豚コマチャーシューのお弁当を作りました!レシピと詰め方解説

kuratabaお弁当パパ

こんにちは。

今日は卵チャーハンのお弁当です。

チャーハンに入れるべきシャーシューは豚コマを使って別枠で作りました。

お弁当メニュー

卵チャーハン
豚コマチャーシュー
フワとろパプリカ
ブロッコリー

卵チャーハン

卵チャーハンの材料

  • ご飯330g
  • 卵2個
  • 中華スープの素 小さじ2
  • 麺つゆ 少々
  • 塩こしょう少々

卵チャーハンの作り方

  1. 目玉焼きを作る要領で熱したフライパンに卵を割り入れる
  2. 5秒ほど待ってご飯も追加
  3. 全体をよく混ぜて味付けをしたら完成

豚コマチャーシュー

豚コマチャーシューの材料

  • 豚コマ肉 100g
  • (タレ)水 50ml
  • (タレ)醤油 大さじ1
  • (タレ)酒 大さじ1
  • (タレ)はちみつ 小さじ2
  • (タレ)砂糖 小さじ1
  • (タレ)にんにくチューブ 小さじ1
  • (タレ)しょうがチューブ 小さじ1

豚コマチャーシューの作り方

  1. フライパンか鍋にタレの材料をすべて合わせ、火にかける
  2. 豚コマ肉を入れて煮る
  3. タレを好みの加減にまで煮詰めたら完成

フワとろパプリカ

フワとろパプリカの材料

  • パプリカ
  • オリーブオイル

ふわとろパプリカの作り方

  1. パプリカを適当な大きさに切りレンチンする(600w1分30秒)
  2. 指で押してみて柔らかくなってなければ30秒ずつ追加
  3. 十分に柔らかくなったら塩、オリーブオイルの順に味付けして完成

塩ゆでブロッコリー

水500ml、塩小さじ1/2の割合でお湯をわかし、2分弱茹でて完成です。

お弁当の詰め方

まずは卵チャーハンをドンと詰めます。半分以上は卵チャーハンです。

シリコンカップと大葉をセット。

豚コマチャーシューを詰めます。もう暑いので、汁気が下にたまらないよう注意です。

ブロッコリーセット。

ふわとろパプリカは折り重ねるように。

キムチもトッピングしてみました。ティッシュの上に一旦置いて汁気を吸い取らせてからチャーハンの上にトッピングします。

ちょっと見た目に寂しかったので、ハムを追加。

これで完成。

これまた食中毒対策で抗菌シートを乗せて蓋をします。

保冷剤は大1個と小を2個。要するに、大2個分くらいです。保冷剤とお弁当の温度の関係はこちらにまとめてあります。
「夏のお弁当の保冷剤」何個入れる?何時間もつ?試してわかったホントのところ。

チャーハンとはいえ、卵チャーハンはとてもやさしい味わいなので、他のおかずと合わせて食べてもとても美味しく食べられます。豚コマチャーシューとの相性なんかばっちりでした。

ではまた!

お弁当パパ

2016年、娘の中学入学をきっかけにお弁当を作り始めました。倉敷市在住。50歳界隈のお弁当パパです。

kuratabaの最近の記事