Yahoo!ニュース

厚揚げを食べると得られる身体に良い5つの理由知ってる?10分煮るだけで絶品の簡単おすすめレシピ

今回は、厚揚げを食べると得られる身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

1. たんぱく質の豊富な源

厚揚げには高品質な植物性たんぱく質が多く含まれています。これは筋肉の修復と成長に必要なアミノ酸を提供し、健康な細胞の維持に寄与します。

2. ミネラル補給

厚揚げにはカルシウムや鉄分が含まれており、特にカルシウムは骨や歯の形成、維持に不可欠です。鉄分は血液中のヘモグロビンの構成に関与し、貧血を予防します。

3. 血糖値の安定

低GIの食品は血糖値の急激な上昇を抑制し、エネルギーをより一定に供給します。これにより、糖尿病予防や血糖値のコントロールがサポートされます。

4. ヘルシーな脂質

厚揚げには主に不飽和脂肪酸が含まれています。これらの脂質は心臓血管系に良い影響を与え、LDLコレステロールの低減や動脈硬化の予防に寄与します。

5. 飽和脂肪の代替品

動物性食品に比べて低い飽和脂肪酸含有量が特徴的です。飽和脂肪酸の摂取を制限することで、心臓病や高コレステロールのリスクを低減できます。

それでは、ココから
煮込んで旨いスパイシー唐揚げの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

厚揚げ 1パック(絹ごし豆腐タイプがおすすめ)
卵 2個
☆和風出汁 200cc
☆酒 大さじ2
☆濃口醤油 大さじ2
☆みりん 大さじ2
☆カレー粉 小さじ1
水溶き片栗粉 適量

【作り方】

1. 厚揚げを一口サイズに切り分ける。

2. 弱火で温めたフライパンに厚揚げを入れ、表面を香ばしく焼く。

3. ☆を加え、3分ほど煮込んで味を馴染ませる。

4. 水溶き片栗粉を加えとろみを付けたら、30秒ほど煮立たせて粉臭さを飛ばす。

5. 溶き卵を加え、フライパンを揺すりながら半熟状に火を通す。

はい!できあがり〜
香ばしさとカレー粉のスパイシーさが広がる
ふわとろの厚揚げ煮込みです。

身体も温まるし味わい深く美味しいので
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事