Yahoo!ニュース

【やみつき間違いなし!】夏にピッタリ!大葉とささみの和風冷製パスタの作り方!【簡単レシピ】

料理研究家ゆかり料理研究家、YouTuber

こんにちは、料理研究家のゆかりです。

今回は、大葉とささみの冷製パスタの作り方をご紹介します。暑い夏にピッタリ!大葉もたっぷり、やみつきになる冷製パスタです。

大葉とささみの冷製パスタの作り方

材料(1人分)

  • パスタ 100g
  • ささみ 2本
  • 大葉 5枚
  • ミニトマト 3個
  • ニンニク 1片
  • 塩 大さじ1.5
  • 料理酒 大さじ1
  • めんつゆ 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1/2
  • 味噌 小さじ1/2
  • オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. ささみの筋をとり、耐熱容器に入れ料理酒を加えラップをしてレンジ600Wで1分30秒加熱し粗熱をとる。
  2. ミニトマトを半分に、大葉を適当な大きさに切り、ニンニクをみじん切りにする。
  3. 粗熱をとったささみをほぐし、①の容器に浸しておく。
  4. フライパンにオリーブオイルとニンニクを加え加熱し、③を加え混ぜ、ミニトマトを加え水分を飛ばしながら炒め、バットにうつし、粗熱をとり冷ます。
  5. フライパンにお湯をわかし塩を加え、パスタを袋に記載されている時間より1分長く茹でる。
  6. 茹で上がったら氷水で30秒ほどしめ、しっかり水切りをする。
  7. ボウルに、味噌、砂糖、めんつゆを加えてよく混ぜ、パスタ、ささみ、ミニトマト、大葉を加え和えて完成。

ポイント・コツ

  • ささみは料理酒と一緒に加熱すると、ふっくらとした仕上がりに
  • トマトとささみは炒めて冷ましておきましょう
  • パスタは多めの塩で1分長く茹でてください
  • せ茹で上がったパスタは氷水で冷やしましょう

おわりに

いかがだったでしょうか?大葉の清涼感とささみを炒めた香ばしさが相性抜群!食欲をそそります。とても美味しいので、ぜひ作ってみてください。

作り方は動画でもご紹介しています。より詳しくご覧いただけます。

※おうちで簡単に作れるレシピ動画をYouTubeで毎日配信紹介しています。
ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね。

執筆/レシピ:料理研究家ゆかり 

料理系YouTuber:料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ(チャンネル登録者数117万人)

料理研究家、YouTuber

料理研究家ゆかりとして、『おうちで簡単に作れるレシピ』をモットーに、YouTube・テレビ・ラジオ・雑誌・料理イベントなどを中心に活動しています。チャンネル登録者数100万人のYouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』では、簡単スイーツをはじめ、和食、洋食、中華など幅広くレシピ公開しています。調理師免許の資格も持ち、2022年におやつレシピ本『料理家ゆかりのおうちで簡単! 3時のおやつ』を出版。

料理研究家ゆかりの最近の記事