Yahoo!ニュース

12月~1月のセミナー・インターンシップをいつ設定すると得かの取材メモ

石渡嶺司大学ジャーナリスト
(提供:KimoMaru/イメージマート)

◆企業からすれば悩む実施時期

そろそろ23卒就活も動き出す秋、そして冬に。

企業からすれば、どの時期にセミナー・インターンシップを実施すればいいか、悩むところ。

そこで、就活生、採用担当者にそれぞれヒアリング。

その取材メモを以下にまとめた。

◆平日午前:学生からは不評

学生から一番不評だったのが平日午前。

特に「朝9時スタートは起きれないので勘弁してほしい」などの意見が圧倒的だった。

それ以外でも、「そもそも授業がある」「起きてはいるが、午前中くらい、ゆっくりさせてほしい」などの意見も。

※以下は有料版購読者のみに公開

項目は

◆平日午後:学生からは好評

◆平日夕方~夜:学生からは好評・不評が拮抗

◆土日午前:学生からは好評・不評が拮抗

◆土日午後~夜:学生からは好評・不評が拮抗

◆企業の意見・実施時期は様々

◆平日午後~夕方に実施する企業

◆平日夜・土日午後~夜に実施する企業

◆平日午前に実施する企業

◆人気食品メーカーのESと同じ理屈?

文字数は2300字。

【採用担当者向けの有料記事(記事スクラップ以外)】

2021・11・1 近鉄採用担当者が就活セクハラ~傾向分析から防止策を考える(有料版記事・増補版)

2021・8・10 採用担当者の運命の二択~就職情報会社の契約特典、「ダイレクトメール」「合同説明会」どっちを選ぶ?

2021・7・31 採用担当者が基礎資料として読んでおきたい本・マンガ 13選

この記事は有料です。
教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバーをお申し込みください。

教育・人事関係者が知っておきたい関連記事スクラップ帳のバックナンバー 2021年11月

税込550(記事31本)

※すでに購入済みの方はログインしてください。

購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
大学ジャーナリスト

1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。扱うテーマは大学を含む教育、ならびに就職・キャリアなど。 大学・就活などで何かあればメディア出演が急増しやすい。 就活・高校生進路などで大学・短大や高校での講演も多い。 ボランティアベースで就活生のエントリーシート添削も実施中。 主な著書に『改訂版 大学の学部図鑑』(ソフトバンククリエイティブ/累計7万部)など累計33冊・66万部。 2024年7月に『夢も金もない高校生が知ると得する進路ガイド』を刊行予定。

石渡嶺司の最近の記事