Yahoo!ニュース

【名古屋市千種区】いつも常連さんでいっぱいの洋食屋「キッチン欧味」の名物「ジャンボエビフライドッグ」

hanachiroru地域情報発信ライター(名古屋市)

車で通る度ずっと気になっていた「キッチン欧味」の「ジャンボエビフライドッグ」をいただいてきました。

今日、ご紹介するのは、緑色の屋根が目印の「キッチン欧味」です。

1997年のオープン以来、毎日でも食べたくなるような美味しい洋食を中心に提供され、いつもお客様で賑わっている人気店です。

これまで、テレビなどのメディアにも頻繁に取り上げられている有名店ですが、筆者は初めての訪問です。

店を構えるのは、地下鉄桜通線「吹上駅」6番出口から徒歩8分程のところで、千種種と吹上のちょうど中間付近の飯田街道沿いにあります。

地名でいうと千種区の「古井ノ坂(こいのさか)」というところになります。

駐車場はお店の西側に6台完備されていますが、人気店のため、時間帯によってはすぐに満車になってしまうことも。

一人での訪問でしたので、カウンター席に案内していただきました。

本日のおすすめは「しそカツ定食」と「日替わりMIX定食」でお値段もお手頃です。

「キッチン欧味」では安心・安全でおいしく召し上がっていただけるように、手作りをモットーにしています。

また、「キッチン欧味」で提供されるお米はその年の出来の良い銘柄を選び、自家精米しているそうです。

訪問したのは金曜日の夕食時、すでに店内は満席でとてもにぎわっていました。

美味しそうな料理が次々とお客様のところに運ばれてくるのを横目に本日は名物の「ジャンボエビフライサンド」を注文しました。

名物のエビフライサンドは、サイズが「エビフライサンド、ジャンボエビフライサンド、ジャンボ&ジャンボエビフライ」と3種類あります。

その他にもサンドイッチも提供されています。

また、デザートやアルコールやソフトドリンクもあります。

お食事と一緒にいかがでしょうか。

約25cmの「ジャンボエビフライドック」1,250円は、エビフライがホットドッグのパンから大幅にはみ出して、どう食べたらいいのか、迷うほどです。

半分にカットしてあります。

手で持ってぱくっとかぶりつくのが一番、ジャンボエビフライの美味しさを実感できる食べ方だと思います。

さくさくの衣に包まれたプリップリのエビとにタルタルソースとの相性は抜群です。

エビフライのさくさく感に反して、パンはふわふわです。

「キッチン欧味」のメニューは、ハンバーグ、エビフライなど定食がとても充実しています。

地元名物を楽しめる「名古屋三昧定食」やボリューミーなジャンボエビフライとハンバーグがセットになった「ジャバーグ定食」も人気です。

1,000円以下のとてもお値打ちな定食もありますので、こちらのメニューからご確認ください。

毎週火曜日はレディースデイで、女性のお客様は週替わりアイスかお好きなソフトドリンクお1つ無料サービスがあります。

毎週土曜日、日曜日にはワンコインバーガー・ワンコインサンドを販売しているそうです。

ほとんどの方が定食を召し上がっており、どれもボリューム満点でとても美味しそうでした。

次回は筆者も定食をいただきたいと思います。

皆様も是非足を運んでみてください。

キッチン欧味

住所:愛知県名古屋市千種区千種1-9-23
TEL:052-734-0345
営業時間:AM11時~PM3時/PM5時~PM10時(日・祝は9時まで)
定休日:月曜日(月曜祝日の場合は翌日火曜日休み)
HP
Instagram

地域情報発信ライター(名古屋市)

生まれも育ちも名古屋で、ちょっとメキシコ暮らし、現在は、名古屋暮らしのWebライター。美味しいもの、きれいなもの、楽しいことを発信していきます。 社会福祉学科卒業し、生活相談員としてデイサービスで働いています。毎日おばあちゃまたちとほっこりした日々を送っています。趣味はパン作り、レカンフラワー(ドライフラワー)の作品作りです。 日々の中でお得なものを見つけると心躍ります。見つけた小さな幸せを皆様に共有できればと記事を書いています。

hanachiroruの最近の記事