Yahoo!ニュース

敵の妻たちを寝取ることで復讐を果たそうとした男。発禁処分となった自伝的小説と出合って

水上賢治映画ライター
「フィリップ」より

 ポーランドから届いた映画「フィリップ」は、ナチスに恨みを抱くひとりの男のしたたかな復讐劇といってもおかしくなければ、相反するようだが、戦争に翻弄されながらも惹かれ合った男女の純愛ストーリーといってもおかしくない。

 ただ、実はそうカテゴライズするのも実はしっくりこない。ハッピーエンドでもなければ、バッドエンドともいいきれない。美談でもなければ醜聞でもない。不思議な感触を残す一作となっている。

 原作はポーランドの作家、レオポルド・ティルマンド(1920-1985)が1961年に発表しながら長らく同国で発行禁止にされてきた同名小説。ティルマンドの自伝的小説とされる原作を基にした物語は、ナチスによってユダヤ人の両親および最愛の恋人を無残にも銃撃され殺されたフィリップがドイツのフランクフルトへ。ナチスへの復讐に駆られる彼が、フランス人になりすますと、レストランの給仕係として働きながら、ナチス上流階級の女性たちを次々と誘惑。ナチスへの自分なりの復讐とばかりにドイツ軍人の妻たちを次々と寝とり、愛の欠片もない、憎しみに満ちたセックスを重ねていく。

 作品は、このように復讐心に燃えるフィリップがその後、ある女性との運命的な出逢いによって、大きく変化していく様を活写。フィリップという男の生き様が痛烈に描き出される。

 手掛けたのは、ポーランドが世界に誇る名匠、アンジェイ・ワイダ監督を長らくプロデューサーとして支えてきたミハウ・クフィェチンスキ。

 長らく発禁処分となっていた原作の映画化に挑み、フィリップという主人公を通して何を描こうとしたのか?

 ミハウ・クフィェチンスキ監督に訊く。全五回/第一回

「フィリップ」より
「フィリップ」より

フランス人になりすましナチス軍人の妻たちと肉体関係を結ぶ。

こんなことがあったのかと驚きました

 まず原作との出合いについて、クフィェチンスキ監督はこう明かす。

「原作と出合ったのは正確には覚えていませんが10年近く前だった気がします。

 友人の映画プロデューサー、アンジェイ・ヴィシンスキーが勧めてくれたんです。『こういう本があるよ』ということで。

 発禁処分になっていたこともあるのですが、恥ずかしながら、この本の存在をそれまでわたしは知りませんでした。

 そこで初めて手に取って読んでみたのですが、ちょっと驚きました。

 なぜなら、この小説はレオポルド・ティルマンドの自伝的小説とされている。つまりすべてが事実かはわかりませんけれども、その中には確実に真実の経験が入っている。

 1942年、フランクフルトに滞在していたティルマンドの実体験に基づいている。彼はナチス・ドイツの中心部、真っただ中といっていいフランクフルトに危険を侵して正体を隠しながらフランス人として入り込んでいた。そして、ナチス・ドイツの軍人や官僚の妻たちと肉体関係を結んでいた。

 こんなことがあったのかと驚きましたね」

「フィリップ」より
「フィリップ」より

フィリップの孤独な魂にひじょうに興味がわきました

 では、小説を手にしていま、映画化しようと決意した理由はどこにあったのだろうか?

「原作を読んで一番心を惹かれたところは、この主人公、フィリップということになりますけど、彼の置かれたちょっとほかにはないシチュエーションでした。

 ポーランドにいたフィリップは、愛する家族と結婚を約束した恋人を目の前でナチスに惨殺される。

 自分のすべてといっていい大切な存在を一瞬にして奪われてしまった。逆を言うと、ただ一人だけ生き延びてしまったわけです。

 その中で、フィリップがナチスに対して怒りや復讐心を募らせるのはわかります。

 ただ、一方でフィリップは目の前で家族を殺されているわけですから、ナチスの残忍さも冷徹さも怖さもわかっている。トラウマになっていてもおかしくない。

 でも、彼はナチスから逃れるのではなく、よりにもよってナチスの中心地といっていいフランクフルトの町にフランス人と偽って入っていく。そして、ナチスの軍人ではなく、まず彼らの妻たちを復讐のターゲットにする。

 フランス人ではないことがバレない保証はどこにもないし、バレたら最後、その場で殺されてもおかしくない。常に死と隣り合わせのところにいる。

 となると恐怖と脅威にさらされているわけですから、平静を保つのもふつうは難しい。

 でも、彼は愛する人がすべて殺されて自暴自棄になっているところもあるからか、どこかそういった恐怖に無頓着というか。

 自分はどうなってもいいと思って、危ない橋もわたろうとするところがある。

 そのフィリップの孤独な魂にひじょうに興味がわきました。

 彼はトラウマから感情が凍り付いてしまったようなところがあって……。家族と恋人が殺されたときから、どこか時が止まってしまっているようなところがある。

 そのフィリップのさまよえる魂の行方を描けないかと思いました。

 それが映画化したいと思った大きな理由です」

(※第二回に続く)

「フィリップ」ポスタービジュアル
「フィリップ」ポスタービジュアル

「フィリップ」

監督:ミハウ・クフィェチンスキ

脚本:ミハウ・クフィェチンスキ、ミハル・マテキエヴィチ (※レオポルド・ティルマンドの小説「Filip」に基づく)

出演︓エリック・クルム・ジュニア、ヴィクトール・ムーテレ、カロリーネ・ハルティヒ、ゾーイ・シュトラウプ、ジョゼフ・アルタムーラほか

映画公式サイト  https://filip.ayapro.ne.jp/

新宿武蔵野館、シネスイッチ銀座、アップリンク吉祥寺、キノシネマ立川髙島屋S.C.館 ほか全国公開中

写真はすべて(C)TELEWIZJA POLSKA S.A. AKSON STUDIO SP. Z.O.O. 2022

映画ライター

レコード会社、雑誌編集などを経てフリーのライターに。 現在、テレビ雑誌やウェブ媒体で、監督や俳優などのインタビューおよび作品レビュー記事を執筆中。2010~13年、<PFF(ぴあフィルムフェスティバル)>のセレクション・メンバー、2015、2017年には<山形国際ドキュメンタリー映画祭>コンペティション部門の予備選考委員、2018年、2019年と<SSFF&ASIA>のノンフィクション部門の審査委員を務めた。

水上賢治の最近の記事