Yahoo!ニュース

PayPayを使ってみたかった人は今がチャンス 区役所のサポートブースを利用してみませんか/川崎市

みみライター(川崎市)

川崎市のみみです。

川崎市プレミアムデジタル商品券の申し込みはもうされましたか?プレミアムデジタル商品券については昨日ご紹介させていただきました。

関連記事
無料サポートブースは期間限定 最大1万円お得な「川崎市プレミアムデジタル商品券」/川崎市麻生区

現在各地で予約不要・無料のサポートブースが設置されています。日程も少ないし、気になっている方も多いようなので、混雑してるかな?と思いながら、新百合ヶ丘駅前にある麻生区役所に出かけてみました。

到着したのは初日の12時過ぎ

麻生区役所のロビーを入ったところにブースがありました。ホームページには午後は比較的空いていると記載されていたので、お昼時をめがけて行ったところ、先客が2名。私とほぼ同時に入った人が1人でした。シニアの方が多いのかな?と思いましたが30代~40代のかたもいらして、幅広い年齢層が相談しに来ているようです。

自分の端末で操作ができる

ご自身のスマホで直接操作ができるので、スタッフさんが教えてくれた通りに画面をタップしたらOK。お申込時点ではお支払いの必要はありません。商品券が当選してから、最寄りのATMで入金手続きをすることになります。銀行の口座やクレジットカードの登録がなくてもATMから必要な分だけチャージができるのは安心ですね。購入期間中にもサポートブースが開催されます。まずは申し込みについて聞いて、当選後にまた質問するのもよいですね。

使える店舗も増える?!

川崎市のプレミアム商品券「川崎じもと応援券」を利用された方もたくさんいらっしゃると思います。区によっては対象店舗が少なくて使い道に苦労があったとか。今回の川崎市プレミアムデジタル商品券は基本的にPayPayが使用できるお店が対象となっているようです。まだ詳細は公表されていないの心配というかたは、PayPayアプリの登録だけ先に済ませるのもよいと思いました。

全国都市緑化かわさきフェア開催中

今回私が行ったのは麻生区役所です。全国都市緑化かわさきフェア、川崎市市制100周年記念事業のグリーンが飾られたり、【かわさき緑のカーテン】のゴーヤの種のプレゼントがあったりと様々な取り組みを知ることができました。

皆様もお出かけの際には探してみてくださいね。

麻生区役所
住所:川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話:044-965-5100(総合案内)
HP:https://www.city.kawasaki.jp/asao/

川崎市プレミアムデジタル商品券
HP:https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000165788.html

利用者向けサポートブースとソフトバンクショップでのサポート
HP:https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000166502.html

利用者向けコールセンター
電話番号 0120-925-510
受付時間 午前9時から午後6時まで(土日祝も受付)8月末までは24時間受付

ライター(川崎市)

川崎市麻生区で子育て中のワーママ。学生時代は都内に憧れていましたが、大人になってからは川崎市の魅力にはまっています。最近は推し活を楽しんでいます。

みみの最近の記事