Yahoo!ニュース

【川崎市中原区】目に涼しげなアガパンサス(紫君子蘭)の散歩道/向河原

オリテアガル一般社団法人まめっつ理事・ウォーキング担当(川崎市)

6月14日にあじさいがきれいに咲いているとお伝えした中丸子緑道が、今度はアガパンサスがずらっと咲いています。アガパンサスと聞くと、どんな花かわからないという方でも、花の姿を見れば、覚えがあるのではないでしょうか?

中丸子緑道の左右両側にアガパンサス(紫君子蘭)が延々と並んでいます。アガパンサス、和名では紫君子蘭(ムラサキクンシラン)といい、アフリカ原産だそうです。1つ1つの花がユリに似ているので、英語名はアフリカンリリーです。

アガパンサスには白い花もありますが、中丸子緑道のはどれも紫色です。

緑道の左側も右側もアガパンサスが並んでいます。

まだまだ続くアガパンサス。たくさんありますね。調べたところによれば、アガパンサスは繁殖力が強いので、中丸子緑道のように管理されているところと違い、原っぱなどでは増えてくることがあるそうです。

アガパンサスが咲くのは、中丸子緑道の中頃、中丸子公園付近です。向河原駅からちょうど1キロメートル、行って帰って2キロメートルのウォーキングにいかがでしょうか?

中丸子公園
神奈川県川崎市中原区中丸子719

向河原駅から中丸子公園 地図で道順を見る
■片道 徒歩13分 往復26分
 ウォーキングの歩数 往復約2857歩
 (歩数は歩幅70cm換算)

一般社団法人まめっつ理事・ウォーキング担当(川崎市)

「川崎中原ウォーキング」すべて歩いて行ったところをご紹介します。普段は会社員として働く傍ら、がん患者・がん経験者のための運動をエビデンスを元に推進する活動をしていて、ウォーキングなどの有酸素運動や筋トレを指導しています。続けるには手軽で楽しいこと! 楽しく出かけられる中原区内の場所や写真スポットをご紹介しますので、ぜひ「歩いて」行ってみてくださいね。

オリテアガルの最近の記事