Yahoo!ニュース

【川崎市中原区】ネジネジに咲く花知ってる? 武蔵小杉の人気ショッピングモールで今年も

オリテアガル一般社団法人まめっつ理事・ウォーキング担当(川崎市)

ネジネジに咲く花をご存知ですか?

見た目通りに「ネジバナ」と名付けられた、かわいいピンクの小さな花が、グランツリー武蔵小杉の綱島街道側で咲いています。小さく目立たないので、見つけようとしないと見つからないほどです。

ネジバナとは

ピンク色の小さな花が、茎のまわりにらせん状にねじれて咲いているため、「ネジバナ」と和名がついています。

「ネジレバナ」、「ネジリバナ」、「ねじり草(そう)」「ヨジリンボウ」、ほかにも様々な名前で呼ばれることがあります。

また「ラン科」であり、こんなに小さいけど蘭の仲間です。

右巻きと左巻きの両方があり、中には花序がねじれない個体や [3] 、途中でねじれ方が変わる個体もあるもある [4]。右巻きと左巻きの比率は大体1対1である[5][4]。
引用:Wikipedia

右巻きと左巻きの両方があるとのことですが、たしかに両方ありました。

去年と同じところに同じ花が

さて、今年は去年よりネジネジの花が増えていました。そんな中、去年と同じ場所に同じように咲くネジバナを発見!

今年

去年

今年は増えたネジバナ

去年はこの木のそばのほか、数本しか見かけなかったのですが、今年は増えました。

下の写真にもいくつかネジバナがあります。

ネジバナを見かける場所は?

場所はグランツリー武蔵小杉の綱島街道側にある、いくつかの小さな芝生の上です。

イスが並ぶ芝生の上にもネジバナが咲いていました。下の写真にも1つ写りこんでいますが、目立たなくて、歩いていてさっと通り過ぎてしまうと絶対見つけられない気がします。

人によっては雑草の花かと思う人もいるかもしれませんが、Yahoo!ショッピングでも販売されています。

Yahoo!ショッピング

ネジバナの検索結果

綱島街道沿いのネジバナ
綱島街道沿いのネジバナ

今しか見られないネジバナ、グランツリーにお出かけの際はぜひ探してみてください。

ネジバナが咲いているところ
グランツリー武蔵小杉
 神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1135-1 地図を見る
公式サイト

一般社団法人まめっつ理事・ウォーキング担当(川崎市)

「川崎中原ウォーキング」すべて歩いて行ったところをご紹介します。普段は会社員として働く傍ら、がん患者・がん経験者のための運動をエビデンスを元に推進する活動をしていて、ウォーキングなどの有酸素運動や筋トレを指導しています。続けるには手軽で楽しいこと! 楽しく出かけられる中原区内の場所や写真スポットをご紹介しますので、ぜひ「歩いて」行ってみてくださいね。

オリテアガルの最近の記事