Yahoo!ニュース

《汗ばむ激辛》ボリューム満点スパイシーさ満点!学生さんの空腹を満たす人気の秘訣とは?【横浜市港北区】

みうけん地域情報発信ライター(横浜市)

横浜市地域情報クリエイターのみうけんです!

東横線と地下鉄の駅がある日吉駅は、慶応大学日吉キャンパスを擁する学生さんの街。

それと同時に、安くて・美味しくて・お腹いっぱいに食べられるユニバーシティなグルメの街なワケです。

今回やってきたのは、いつも学生さんで賑わっている人気のお店。

日吉駅を降りて、西口に扇型に広がる商店街に入って行ったところのインネパ(インド・ネパール料理屋)さんの「クークリ」さんです。

この日は、ランチでお邪魔しました。

ランチメニューは、安くて・美味しくて・ボリュームもしっかり。

ナンやライスがお代わりできるインネパさんは多いですが、たくさん食べたい学生さんには嬉しいサービスですよね。

店内はテーブル席がズラリと並んでいます。

この時はお昼時を外したので空いていますが、日によっては学生さんで大変にぎわうそうです。

◆クークリセット(1050円)

今回いただくのは、こちら。

2種類カレー・ナン・ミニライス・パパド・漬物・サラダ・ソフトドリンクがセットになって、このお値段は価値があると思います。

まずはサラダから。

にんじん・キャベツ・レタス・コーンが入っていて具沢山で量もしっかりです。

こういったインネパさんではオレンジのニンジンドレッシングである事が多いですが、こちらでは濃厚なゴマドレッシングを使っています。

みずみずしくてシャキシャキなサラダに濃厚なゴマドレッシングで、食欲も倍増です。

サラダから少し間をおいて出てきた、これぞクークリセット。

さすがに店名を冠しているだけあって、見栄えもすごく良いですよね。

厳密に何グラムと計ったわけではないですが、カレーも小さな小鉢ではなく、お皿に広々と盛られてくるので量もしっかりあるように思います。

まずはマトンカレーからです。

辛さはビシッと激辛でお願いしました。

カレーそのものはフルーティで、野菜の味わいをしっかり感じます。

辛さもしっかりあって、マトン肉はもっちり食感の大きなものがゴロゴロと入っていて食べ応えあります。

みうけんはこのようなインネパさんでは、だいたい激辛で注文します。

一言に激辛といっても、お店によって辛さのレベルはだいぶ変わってきますが、こちら「クークリ」さんのカレーは辛さに慣れたみうけんでも頭皮に汗をかくレベル。

味わいもしっかりとコクがある反面、塩分は控えめ。

ところどころにスパイスがホールで入っているのが散見され、丁寧に作られていることがうかがえます。

続いては、豆カレーです。

よく煮込まれていて、トロトロに煮崩された豆の甘さが際立っています。

こちらも激辛で注文した事もあり、しっかりとスパイシーさが立っています。

しかし、豆の甘さもしっかり主張しているので全体を通すと優しい辛さに仕上がっていますね。

豆のカレーは少しだけ塩味を感じます。

サックサクなパパドとの相性もすごく良いです。

ナンは大きくて、厚みがしっかりとした重量級。

中はもっちり、外側はサックリとしていて小麦粉の良い香りが食欲をそそりますねぇ。

甘めのナンに、辛めのカレーで相性もバツグンです。

おかわりももちろん可能で、「オカワリハ、イカガデースカ?」ときちんと聞いてくださいました。

ただ、個人的にはこのナン一枚で充分お腹いっぱいになりました。

じゃがいもをカレー風味に和えたもの。

「漬物」なのかどうかは分かりませんが、ホックホクなじゃがいもにカレーの風味が効いていて食べ応えがあります。

個人的にあってもなくてもいいのですが、ライスがついてきました。

茶碗に軽く一膳といった感じで、このライスもお代わり可能です。

カレーをかけて食べると、立派なカレーライスになって美味しかったです。

◆◇◆後記◆◇◆

「激辛」に限らず、カレーの辛さの基準はお店によってかなり違ってきますよね。

辛いもの好きなみうけんは、家族でインネパに行く時は子供に合わせて甘口で我慢しているので、一人の時くらいは激辛を注文しています。

お店によって「激辛」のレベルもそれぞれですが、この「クークリ」さんの激辛は、特にトウガラシが効いていて鮮烈な辛さです。

激辛のカレーと甘くてフカフカなナンでホッコリし、食後のホットミルクティーでまったーりとした、素敵な午後になったのでした。

今回紹介したのは、日吉駅西口商店街。

学生さんたちに人気の「クークリ」さんで、オススメのお店です!

お試しを!

クークリ
045-564-8149
横浜市港北区日吉本町1-19-21 日吉スカイビル1F
営業時間 11:00〜15:00 17:00〜22:00
定休日 無し
※お店の情報・メニューなどは予告なく変更となる場合があります。
※レビューはあくまでも筆者の嗜好によるもので、皆様のお好みとは異なる場合があります。
※この記事はお店の方の許諾を得て掲載させていただいております。

地域情報発信ライター(横浜市)

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

みうけんの最近の記事