Yahoo!ニュース

【広島市】チョコクロクッキーって知ってる?「MUGI NO SHIPPO」に行ってみた♪

なおゆきWebライター(広島市)

こんにちは!WEBライターのなおゆきです。本日のテーマは「パン屋さん」。広島市西区はお洒落で美味しいパン屋さんが多いと評判です。今回は広島市西区南観音に2022年12月8日にオープンした「MUGI NO SHIPPO(むぎのしっぽ)」に取材に行ってきたのでご紹介します♪

MUGI NO SHIPPOへのアクセス

赤い看板が目印です。
赤い看板が目印です。

MUGI NO SHIPPO(むぎのしっぽ)は広島市西区南観音に2022年12月8日にオープンした隠れ家的なパン屋さん。お店は地下にあるため迷われる方も多いと思います。そこで簡単にお店までのアクセスをご紹介します♪

西区南観音3丁目6-3にある第5田中ビルまでやってくるとMUGI NO SHIPPOの赤い看板が目印。奥の階段へと進み地下へ降りていきましょう。う~ん。何だかワクワクしますね。

地下へ降りていく
地下へ降りていく

地下へ降りていくと白い扉があるのですが、この白い扉からはMUGI NO SHIPPOには入れないのでご注意を。観葉植物が置いてある左側にぐるりと回ると、、、。

この白い扉からはお店に入れません。
この白い扉からはお店に入れません。

MUGI NO SHIPPOのお店の入口へと続く扉にたどり着くことができます。さらにこの扉を開けると、、、。

この扉の先にお店の入り口があります。
この扉の先にお店の入り口があります。

ついにお店の入口にたどり着きました。中は一体どんな雰囲気のお店なのか、気になりますね♪

店内がどんな空間なのか気になりますね
店内がどんな空間なのか気になりますね

まるで異国の路地に迷い込んだようなお洒落な空間が広がっていた!

店内に入るとハイセンスなお洒落な空間が広がっていたので驚きました。まるで自分が異国の路地に迷い込んで来てしまった感覚になります

店内は全て陶芸家の吉野瞬さんがデザインを考えたそう。普段私は様々な取材先に足を運びますが、MUGI NO SHIPPOは広島でもトップクラスのお洒落な空間だと思います。

せっかくなので店内をじっくりと見ていくことにしました♪

面白いなと思ったのが、陶芸のお皿が照明に。店内のお洒落な雰囲気にうまくとけ込んでいました。

トイレの入り口の上にはパンを切るための道具、スケッパーが。細かいところまでお店のこだわりを感じます。

家具もアンティーク調でいい感じです♪

現在はコロナ過のためイートインスペースとして利用はできないようですが、今後はそういった利用もできるようになるとのことです。こんなお洒落空間で美味しいパンを食べながらまったりとしてみたいですね。

MUGI NO SHIPPOはとてもお洒落なお店ですが、店内はとても穏やかで居心地の良い空間です。

MUGI NO SHIPPOのこだわりのパン

MUGI NO SHIPPOは店内の真ん中にテーブルがあり、そこに商品であるパンがたくさん並べられています。様々なパンが並べられていて、どれにしようかと迷ってしまいますね♪

MUGI NO SHIPPOオーナーの砂田さんにオススメのパンを聞いてみました。最初に紹介されたのが、酒粕で作ったパン「酒粕ロール」。広島市可部にある旭鳳酒造さんの酒粕を使っているそう。酒粕を使うことで一般的なロールパンよりもふんわりもちもち。酒粕の風味が優しく香るパンになっています。

酒粕ロール
酒粕ロール

MUGI NO SHIPPOで一番人気のパンが「ふんわりたまごコッペ」生クリーム生地でつくったコッペパンに、出汁の効いた厚焼き玉子を挟んだ一品。

らっきょ酢に漬け込んだ自家製の赤玉ねぎラぺをトッピングすることで、甘酸っぱさと出汁の風味が食欲をそそります。シャキシャキ食感も良いアクセントになります♪

ふんわりたまごコッペ
ふんわりたまごコッペ

続いて人気のパンはブラジル発祥のパン、ポンデケージョをオーナーの砂田さんの愛犬「麦」のしっぽに見立てた看板商品「むぎのしっぽ」。味の種類は以下の3種類になります。

  • チーズベーコン
  • カフェモカナッツ
  • ごまおさつ

もちもち食感で食べ応えが抜群。カフェモカナッツ、ごまおさつは甘さ控えめになっています。スティック状なので食べやすく、ついつい食べてしまうとお客さんからも大好評のパンになります。

むぎのしっぽ
むぎのしっぽ

MUGI NO SHIPPO一押しの「チョコクロクッキー」

チョコクロクッキー
チョコクロクッキー

取材をする中でオーナーの砂田さんに今もっとも力を入れている一押しのパンをきいたところ、ザクッとした歯応えのあるクッキー生地に少しビターなチョコを巻いて焼き上げた「チョコクロクッキー」とのこと。

ずらりと並ぶと圧巻です♪どの味にしようか迷いますね。
ずらりと並ぶと圧巻です♪どの味にしようか迷いますね。

チョコクロクッキーの味の種類は以下の種類になります。

  • プレーン
  • ココア
  • 紅茶(アールグレイ)
  • 抹茶
  • ほうじ茶
  • オレンジピール
  • コーヒー
  • いちご
  • 酒粕
  • 黒ごま
  • ミント
  • ゆず(冬季限定)

味の種類が多くてビックリしますね♪どのお味も、チョコと一緒に食べた時にお互いの味がしっかりと分かるようなクッキーになっております。味も甘さ控えめで食べやすく、美味しさも見た目も楽しめる魅惑のクッキーです。

ちょっとした手土産としても喜ばれそうです。
ちょっとした手土産としても喜ばれそうです。

チョコクロクッキーはMUGI NO SHIPPOのオンラインストアでも購入可能です。

MUGI NO SHIPPOのオンラインストアはコチラ

チョコクロクッキーは手のひらサイズで可愛らしい♪
チョコクロクッキーは手のひらサイズで可愛らしい♪

これからMUGI NO SHIPPOに来られるお客さんへのメッセージ

MUGI NO SHIPPOオーナーの砂田さん。気さくで話しやすい優しい印象の方でした。
MUGI NO SHIPPOオーナーの砂田さん。気さくで話しやすい優しい印象の方でした。

取材の最後にオーナーの砂田さんにこれからMUGI NO SHIPPOに来られるお客さんに向けたメッセージを頂きました。

「MUGI NO SHIPPOでは明日食べても美味しいパンをテーマに生地作りをしています。生クリームを生地に練り込み、しっとりとコクのあるパンや、酒粕を記事に練り込み、パサつきなく風味豊かなパンが特徴です。

店内は全て陶芸家の吉野瞬さんにデザインしていただきました。店舗が地下ということで、異国の路地に迷い込んだ空間になっています。

お店に来ていただいたお客様には五感でパンを楽しんでいただきたいので、味、香り、食感はもちろん。見た目にもこだわり思わず可愛いと言ってもらえるようなパン作りに励んでいます。

小さな店舗ですのでお客様との会話を大切に、パンの説明をさせて頂きながらMUGI NO SHIPPOという空間を楽しんでいただけたらと思います。ぜひ一度遊びにいらしてください。」

まとめ

MUGI NO SHIPPOの可愛らしいロゴマーク。オーナーの砂田さんの愛犬「麦」がモチーフになっている。
MUGI NO SHIPPOの可愛らしいロゴマーク。オーナーの砂田さんの愛犬「麦」がモチーフになっている。

今回MUGI NO SHIPPOを取材させていただいて、まるで異国の路地に迷い込んだような、お洒落な空間にはとても驚きました。そしてこだわりをもって作られているパンの数々。味の美味しさももちろんですが、見た目の可愛さも魅力的でした。ぜひ自分の目で、このお洒落な空間やパンの美味しさを確かめてほしい。

取材が終わりに、私がチョコクロクッキーを購入する際「どの味がオススメですか?」とオーナーの砂田さんに尋ねたら「う~ん。どれも美味しいんですよね」と本気で悩みながらオススメの味を選んでくれました。自宅に帰って早速チョコクロクッキーを食べてみましたが、本当にどの味も美味しくてオーナーの砂田さんが本気で悩んでいた意味がこのときに分かりました。

オーナーの砂田さん、購入させて頂いたパンやチョコクロクッキー。本当に美味しかったです!これからも応援させていただきます。今回取材を快く引き受けてくださり本当にありがとうございました!

MUGI NO SHIPPO(むぎのしっぽ)
住所:西区南観音3丁目6-3第5田中ビル
営業時間:10:00~15:00
定休日:月~水※営業時間、営業日はMUGI NO SHIPPOのInstagramで確認をとることができます。

MUGI NO SHIPPOの公式Instagramはコチラ

MUGI NO SHIPPOの公社オンラインストアはコチラ

また、みなさまのお住まいの地域(区)のオススメのパン屋さんや、取り上げてほしいお店があれば私のInstagramにDM、もしくはコメントしていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

WebライターなおゆきのInstagramはコチラ

Webライター(広島市)

広島市のグルメ、ファッション、イベントなどジャンル問わず気になる情報を発信しています。広島市に住んでまもない人はもちろん、長年住み続けている人にも新たな発見になるようなおすすめの情報をお届けします。おすすめのお店やスポットの取材希望の方はお気軽にコメントくださいね。今年から動画制作も本格的に始めます。どうぞよろしくお願いします。

なおゆきの最近の記事