Yahoo!ニュース

【名古屋市北区】やわらかな牛肉がたっぷり!ここでしか味わえない!?『名物 牛コロ』@志賀本通

Satoko_Okumaライター/ごま食堂(名古屋市)

地下鉄名城線・志賀本通駅から歩いて5分ほど『牛コロ宮内」に行ってきました。

こちらの立て看板が目印です。
店舗前・店舗東側に専用駐車場(10台)があるので、車での来店も便利。

ちなみにぎゅうコロの「コロ」は、主に東海地方で食べられる、うどん・きしめん・そばなど麺類に、だしの効いた冷たいつゆがかけられた料理のことです。漢字で書くと「香露」で、「コウロ」が縮まって「コロ」になったとの説もあります。

メニューはこちら。
やはり、ひときわ目をひく「名物 牛コロ」の文字。
牛カレーうどんも焼豚うどん(!?)も気になるけど、なんだかんだいつも「牛コロ」を選んでしまいます。ちなみに「牛コロ」は商標登録されており、まさにここだけの一品なのです。

周りのお客さんを見てみると、やはり「牛コロ」か「牛ニコ」を頼む人がほとんどのよう。
ちなみに「牛ニコ」は牛肉入りの「味噌煮込みうどん」のこと。「牛コロ」とは異なる煮込み専用の麺で作られるのだとか。これまた気になる一品です。

「名物 牛コロ」(税込950円)。
プラス150円で麺大盛り、400円で肉増量もできるので、たっぷり食べたい方におすすめです。

麺の上にたっぷりに牛肉、その上に刻み海苔・三つ葉・青ネギがのっています。
中でも特徴的なのが、このたっぷりの練りわさび!

この「わさび」が甘めのつゆ&やわらかなお肉とよく合うんです。

もっちりやわらかながらもコシのある手打ち麺は、のどごしもよく、するりとお腹の中に消えていきます。
ちなみに、コロ=冷たい麺と説明しましたが、こちらのお店ではさほど冷やされておらず、ぬるめの温度で提供されます。この食べやすい温度こそが、お肉&つゆの甘辛味をぐっと引き立てているように感じました。

店内はテーブル席、桟敷席のほか、カウンター席もあります。
ランチの時間帯は混雑することが多く待ち時間が発生することもあるので、余裕を持っての来店がおすすめです。

これからの季節、さらに美味しい「コロうどん」。
うどん好きの方に、ぜひ食べて欲しい一皿です。

店舗情報

牛コロ宮内
住所   :愛知県名古屋市北区大蔵町22-2
営業時間 :月~金]11:00~15:00 17:00~20:00 /土11:00~15:00
定休日  :日曜
電話番号 :052-914-0144

ライター/ごま食堂(名古屋市)

名古屋市在住のフリーライター・大熊智子です。各種広告や企業広報を中心に【書く仕事】をしています。得意分野は、アート・医療・健康・地域文化・食・暮らしなど。取材・インタビューもお任せください。 また、『ごま食堂』の屋号で「食や自然を通じて、すこやかになる」をテーマに、料理教室やワークショップも開催。 グーグルマップなしでは目的地に辿り着けない方向音痴ながらも、趣味は散歩と町歩き。おいしい・楽しい・行きたくなる、名古屋の魅力をお伝えします。

Satoko_Okumaの最近の記事