「捨てないで」飲み切った500mlのペットボトル「食材保存に便利」意外な活用法とは?
「500mlのペットボトルの空き容器、捨てるのはもったいない」
「どう活用できるのか知りたい」
と思う方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回は500mlのペットボトルの空き容器の活用法の一例をご紹介しますね。
小豆(あずき)の保存に困らない?
小豆は、購入して少しだけ使うけど、その後の保存方法に困ることありませんか?
入っていた袋のまま保存するのは、場所をとったり、置き場所をどこにするのか悩んだり…。
それを解消してくれるのが、500mlのペットボトル!
小豆などを保存するのに最適な容器です。ではどのように活用するのかお伝えしますね。
手順
1)ラベルを剥がし、500mlのペットボトルの容器(2個)をキレイに洗い、乾燥させます。
2)一本のペットボトルを蓋部分から約10cmのところでカットし、もう一度洗って乾燥させます。
このカットした部分が、大豆や小豆を入れるためのじょうごの役割を果たします。
4. カットしたペットボトルの口を、もうひとつのペットボトルの口に重ねて固定します。
5. じょうごとして使ったペットボトルを通して、大豆・小豆を流し込みます。
この方法だと、大豆、小豆がこぼれることなく、スムーズにペットボトルに入れることができます。
透明な容器なので残量も一目でわかるのも嬉しいポイントです。
コツ・注意点
- 容器はしっかりと洗ってくださいね。カビや雑菌の繁殖につながることもあります。
- 使い切ったら、一度キレイに洗って乾燥させて、再度使用してください。
今回は、500mlのペットボトルの空き容器の活用法をご紹介しました。気になる方は、ぜひ試して下さいね。
【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)
食材の豆知識・裏ワザ・エコ技をご紹介しています。詳しい解説は下の記事(外部サイト)に記載しています。
・「早く知りたかった」使い終わった”紅茶のティーバッグ”「台所のシンクがキレイに」【意外な活用法】
・「大葉」←「洗う?or洗わない?」元スーパーの店員の回答に…「早く知りたかった」
ぱるとよのおすすめ記事がLINEに届きます!
1週間分の記事をまとめてお届けするぱるとよ「食の知恵を、お手軽に」が4月12日から配信スタート、毎週金曜日の11時47分にお届けします。食材の選び方・保存法からお手軽レシピ、キッチン周りの裏ワザまで盛りだくさん。ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。