Yahoo!ニュース

【横浜市鶴見区】あふれる背徳とシアワセ!本能のままにかぶりつきたいハンバーガー【BURGER’YA】

みうけん地域情報発信ライター(横浜市)

横浜市地域情報クリエイターのみうけんです!

先日、鶴見区の沖縄タウンで美味しい沖縄そばを紹介させていただきました。

しかし、鶴見の魅力は沖縄料理だけにとどまらない、まだまだ異国文化の魅力にあふれたオリエンタルな土地がらなんです。

今回紹介するのは、沖縄タウンの一角にあるワールドスーパーの中に入るハンバーガー屋さんです。

そのワールドスーパーとは、「MAHAROH」さん。

今回はあくまでもハンバーガー屋さんの記事なのですが、この「MAHAROH」さんも楽しいです。

世界中のドリンクや調味料などがズラリ揃っていますね。

冷凍コーナーには、冷凍の牛肉、豚肉、ソーセージ、海鮮、いろいろ。

冷凍のカエルやカタツムリまで揃っていました。

ブラジル名物、肉汁たっぷりのぐるぐるソーセージ。

筆者は自宅の裏山に面した庭で友人を招いてバーベキューをする事がありますが、このぐるぐるソーセージはいつも大人気です。

他に、お肉やチーズや・・・

お店の奥にはブラジリアンなお惣菜なども。

お酒、パン、お菓子、まぁとにかくいろんなものが売られているんです。

正直、見ているだけで楽しいスーパーですね。

ピーナッツで作られたという、ブラジルのお酒がキニナリます。

さて、本題はハンバーガー屋さんでしたね。

この「MAHARO」スーパーの一角にあるのが、ハンバーガーショップの「BURGER'YA」さん。

店頭に貼られたメニューが、またすごい。

キャッシュバーガー、ネロバーガー、カスタカバーガー・・・

名前だけだと、どんなハンバーガーだか想像つかないものもチラホラ。

これは食べてみるしかないですよね。

そして、シェイクがまたすごい。1000円ごえなんですが、これはキニナル。

コーラやオレンジジュースなど、普通のドリンクもあります。

スーパーの一角がイートインスペースになっていて、ここで食べることができます。

卓上にはケチャップとマスタード完備。

イートインスペースの端にはフォーク・ナイフ・お手拭き・ハンバーガーを入れる紙の袋・タバスコなども揃っていました。

メニューを決めたら、ハンバーガー屋さんに注文。

注文した商品が書かれたレシートのようなものを渡されます。

そのレシートを持って、すぐ後ろにあるMAHAROスーパーさんのレジでお会計。

各種カードや、PayPayにも対応です。

会計が終わったらレジで頂いたレシートを持って、ふたたびハンバーガー屋さんへ。

すると呼び出しブーブーを渡されるので席で待機。

このワクワクする待ち時間が、なんとも言えませんよね。

もちろん、待っている間お店の中を見ているのも楽しい。

貴重品はしっかり持って席を離れましょう。

「カスカタバーガー」(セット:1450円 単品:980円)

これがすごいんですよ、ハンバーガーとは思えないビジュアルです。

カスカタとは「滝」を意味するポルトガル語だそうですが、なるほど納得。

もはや、下半身を完全に覆いつくすロングスカートのような姿。

これはトロットロで濃厚なチェダーチースクリームです。

紙袋に入れて持ち上げるだけで、手がチーズでいっぱいです。

まさに両手からあふれるシアワセ。

あふれたチーズソースにポテトをつけて食べるのも、いとをかし。

中にはブ厚くて食感しっかり、肉汁しっかりのビーフパティ。

カリッカリに焼かれたベーコンが、またイィ食感しています。

「アボカドバーガー」(セット:1470円 単品:990円)

レタス・トマト・ベーコン・アボカド・チェダーチーズが入った、見た目にも鮮やかなハンバーガー。

こちらは単品ですが、単品なのにこのモリモリさはスゴイ!!

アボカドバーガーというからには、やはりメインはアボカドでしょう。

薄くスライスしたアボカドがたっぷり入っており、とろける食感と甘みはアボカドならでは。

食べかけ写真ですみません。

アボカドの下にはしっかり旨味のパティ。このパティが美味しいのです。

トマト、レタスなどフレッシュなお野菜、ピクルスもしっかり入って間違いのない美味しさです。

「チーズスチック」(5PCS:750円)

日本語的には「チーズスティック」かなと思いますが、メニュー表記には「チーズスチック」でした。

チーズをフライにして、ピリ辛なソースにディップしていただく背徳のおつまみ。

中にはとろ~りなチーズがたっぷり入っていて、チーズ好き・揚げ物好きにはきっとたまらないでしょう。

さらにすごいメニューが、こちら。

「ヌテラシェイク」(1100円)

グラスの周りにまでガッツリとヌテラとナッツが。

900円でテイクアウトもできるそうですが、テイクアウト仕様がどういうビジュアルなのかも気になりますよね。

上から見ると、やっぱりすごい。

ストローで飲んでみると、お口いっぱいにドカーン!と広がる、チョコとクリームの甘さ。

しかし、冷たくてスッキリと飲めてしまうのが背徳ポイント。

このヌテラシェイクを飲みながら糖分がどーのカロリーがどーの言うのは、まさにヤボです。

さぁ、無心になって飲みましょう。

他の日に、こちら「BURGER'YA」さんの商品をテイクアウトで購入してみました。

事前に電話でお願いしてあったので受け取りも実にスムーズでした。

テイクアウトであれば紙袋に入って渡されます。

イートインではカゴに入ってやってきたポテト。

テイクアウトでは、紙箱に入ってやってきましたが、相変わらず量はたっぷりです。

「ナゲット」(5ピース:250円)

前回はチーズスチックでしたが、ナゲットも個人的に好きなもので。

5個250円であればコスパはいいと思います。

カリッと揚がっていて、なかなか美味。

「キャッシュバーガー」(セット:1450円 単品:990円)

レタス・トマト・ベーコン・チェダーチーズ・ピクルスが入った、オーソドックスなハンバーガー。

このお店の基本のバーガーとも言えるものでしょう。

見ての通りパティがしっかりと大きくてブ厚く、かなりジューシー。

お野菜もしっかり入っているので、肉だけではないフレッシュな美味しさも楽しめます。

インパクトがあるのは、たっぷり入ったチーズとピクルス。

脇役なのに、主役級の働きを見せてくれています。

「カスカタバーガー」(セット:1450円 単品:980円)

テイクアウトでは器に入ってやってきました。

まるで、濃厚なチェダーチースクリームの海の上にパンズの島が浮いているような感じ。

テイクアウトだったのでチェダーチースクリームが固まっています。

そのままパコッと取れましたが、やはりチェダーチースクリームの量がものすごいです。

レンチンしてみるとチェダーチースクリームがとろけて、トロットロなチーズバーガーの出来上がり。

中には香ばしいクリスピーベーコンも大量に入っていて、もはや手で食べるのは至難のワザ。

ナイフとフォークで食べるという、食べ応え充分な背徳ハンバーガーです。

◆◇◆後記◆◇◆

今回紹介したのは、ワールドスーパーの一角にある「BURGER'YA」さん。

このお店のハンバーガー、値段も張りますがそれだけの価値は充分にあります。

こんな目立たないところにひっそりとありながら、そのハンバーガーのボリュームとクオリティの高さは、みなとみらいや横浜駅のショッピングモールにあってもおかしくないほどです。

利用されている方も海外の方が多く、店員さんも日本語が上手な外国の方で、それだけで異国気分が味わえますね。

そして、皆さん対応がフレンドリーでニコヤカで優しいです。

いつも通りのハンバーガーに飽きたとき、ちょっと異国気分を味わいたいとき、一段上を求めて美味しいハンバーガーが食べたくなった時とき。

鶴見区潮田町、「MAHAROH」さん店内の「BURGER'YA」さん、オススメです。

お試しを!

BURGER'YA ( 食べログ )
090-2650-4091
横浜市鶴見区潮田町3-142-5
営業時間 11:00〜20:00
定休日 無し
※お店の情報・メニューなどは予告なく変更となる場合があります。

地域情報発信ライター(横浜市)

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

みうけんの最近の記事