Yahoo!ニュース

知らずに損してた!冬の健康管理に大根を食べると良い理由5つと旨味と食感にハマる人が続出の簡単レシピ

今回は、冬の健康管理に大根を食べると良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

【免疫力向上】

大根にはビタミンCが豊富に含まれており、これは免疫機能を向上させるのに役立ちます。

冬季は風邪やインフルエンザが流行りやすい時期であり、ビタミンCは感染症から身体を守る重要な要素です。

【保湿効果】

大根には水分が豊富であり、これが体内の保湿をサポートします。

冬場は乾燥した空気が肌を乾燥させやすく、大根を摂取することで内部からの保湿が期待できます。

【消化促進】

大根には食物繊維が多く含まれており、これが腸内の健康を促進します。

消化器官の働きが良くなることで、冷えやすい冬季においても効率的な栄養吸収が期待できます。

【体温調節】

大根には辛味成分が含まれており、これが体温を上昇させる効果があります。

寒い季節に大根を摂ることで、体温を適切に維持し寒さから身体を守ることができます。

【低カロリー・栄養価豊富】

大根は低カロリーでありながら、ビタミンやミネラル、抗酸化物質を含んでいます。

冬季は運動量が減少しがちなため、低カロリーで栄養価が高い食材を摂取することは重要です。

これらの理由から、冬の季節に大根を食べることは健康をサポートする一翼を担うことが期待されます。

それでは、ココから
旨味と食感がヤバい大根のチーズ焼きの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

大根:約200g
片栗粉:大さじ1
小麦粉:大さじ1
鶏ガラスープの素:小さじ1
塩昆布:大さじ1
水:大さじ2
塩:小さじ1/2
卵:1個
ピザ用チーズ:大さじ3

【作り方】

①大根を水洗いし、皮ごと千切りにする。

②大根に少量の塩を加えて揉み込み、10分程度置いて余分な水分を引き出したら、水分を絞り切る。

③②に鶏ガラスープの素、塩、小麦粉、片栗粉、水を加え、よく混ぜて馴染ませる。

④塩昆布、ピザ用チーズ、卵を加え、全体を混ぜ合わせる。

⑤フライパンに胡麻油を引いて中火で温め、生地を流し入れて薄く広げ、丸く成形する。

⑥弱火で3分ほど焼き、香ばしい焼き色をつける。

⑦裏返しても同様に香ばしい焼き色をつける。

はい!できあがり〜
表面はカリッと香ばしく旨味と食感が抜群の箸の止まらない大根のチーズ焼き!

大根の消費にもオススメなので
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事