Yahoo!ニュース

【山形市】バリエーション豊富!江俣の住宅街にある、シフォンケーキのお店に行ってみた!

ぬたほっこり発信ライター(山形市)

今回は、山形市江俣にある手作りシフォンケーキのお店シュガーキッチン」さんをご紹介します。個人的にシフォンケーキが大好きなので、どんなシフォンケーキがあるのか、わくわくです!

外観

ナビ通りにゆっくり住宅街を進むと、オレンジ色の旗が見えてきます。お店の横に駐車スペースがありました。

オーナー・佐藤さん

駐車後、外へ出るとすぐにオーナー・佐藤さんが明るく声を掛けてくださいました。2年ほど前に、空き家のキッチンスペースを借りオープンしたシュガーキッチンさん。もともと、シフォンケーキ作りは佐藤さんの趣味だったそうです。

筆者もシフォンケーキ作りには何度か挑戦しましたが、結構難しい。「シフォンケーキ作りって、難しいですよね~」と佐藤さんに声を掛けると「私も結構失敗するんですよ~!」と笑顔でおっしゃっていました。

メニュー

メニュー表には、なんと18種類も!この味の中から、毎朝日替わりで6~7種類を焼いているそうです。ボードに本日のメニューもありましたよ。

1個:280円/米粉・プレーン:220円

今回筆者は13時半頃にお伺いしましたが、味によっては売り切れているものも。気になる味がある場合は、早めの来店が良いかもしれません。(※今回は筆者がお伺いするということで、特別にすべての味を取っておいてくださいました。)

シフォンケーキの材料は、山形県産の卵や牛乳、天童市の三和油脂さんの米油を使用しているそうで「山形の美味しい食材を、シフォンケーキで楽しんでいただきたいです!」とおっしゃっていました。

旬の「さくらんぼ」もありましたよ。
旬の「さくらんぼ」もありましたよ。

現在「好きなシフォンまたは食べてみたいシフォン」のアンケートを行っているそうです。米粉・クランベリーチーズが人気のよう。ちなみに筆者は迷わずほうじ茶に1票。皆さんもほうじ茶シフォンの実現に、どうかお力添えを!

購入品をご紹介!

今回はレーズン・米粉・抹茶を購入しました。

まず、このきめ細かな断面が美しい……!(「失敗するんですよ」なんて笑顔でおっしゃっていた佐藤さんでしたがちょっと疑ってしまいます…笑)

早速いただくと……ふわっふわ~!口の中で溶けてなくなります。甘さもほどよく、軽い食感がたまりません。米粉シフォンにハマりそう。

お次はレーズン。ラム酒が華やかに香ります!レーズンもたくさん入っていて、ラムレーズン好きにはたまらない一品。

最後に抹茶。こちらもあずきがたくさん!甘すぎないほろにが抹茶が美味しい~!(※こちらのシフォンは、「欠けてしまったためおつとめ品」ということでお値引きしてくださいました。)

お昼ご飯の後だったので一口ずつ味見するつもりが…いつの間にか、3つ食べきっていた筆者でした。

今回は山形市江俣にあるシフォンケーキのお店「シュガーキッチン」さんをご紹介しました。味の種類が豊富なので、気になる味がたくさん!ぜひみなさんも、お気に入りを見つけて、ふわっふわの幸せを味わってみてくださいね。

===========

基本情報

店名:シュガーキッチン

インスタグラム

住所:山形市江俣2-3-20

営業時間:11:00~16:00(※商品が無くなり次第終了)

定休日:日・月

駐車場︰あり

※本記事に掲載している情報は、2024年6月時点のものです。

ほっこり発信ライター(山形市)

山形生まれ、山形育ち。一度東京で働いていましたが、Uターンで地元に戻ってきました。一度離れたからこそわかる山形の魅力とともに、ほっこりと心温まる素敵なお店をご紹介します。

ぬたの最近の記事