Yahoo!ニュース

【1杯690円】本場の豚骨ラーメンがリーズナブルに食べられるのにお店の場所は梅田からたった一駅!

着物ラーメン女子・あき旅するラーメン・グルメ和装愛好家

「キャンピングカーと着物とラーメンと」「大阪府:中津駅」

大阪市北区:源龍ラーメン

豚骨ラーメン 690円 ワンタン 3個 150円

「源龍ラーメン」おすすめポイント

  1. 中津駅徒歩5分の立地で梅田駅からも近く、訪問しやすい場所
  2. 博多の有名店「一幸舎」創業者がプロデュースした本場の博多豚骨ラーメン
  3. シンプルでリーズナブルな1杯は毎日でも食べたくなる

キャンピングカー生活47日目・ラーメン店49店舗目・57杯目

中津駅徒歩5分。オフィス街に急にあらわれるラーメン屋さん「源龍ラーメン」。お昼時には近隣のサラリーマンですぐ満席になりますので少し時間を外した訪問がいいかもしれません。

メニュー
メニュー

なんとデフォルトメニューが690円。この立地で破格のお値段です。

メニューは豚骨・背脂豚骨の2種類にトッピングで変化をつけていきます。

替え玉は150円。アルコールの提供もありますね。

券売機
券売機

店内の様子が見えるので券売機前に人がいないことを確認してから店内で食券を購入します。満席の場合は呼ばれるまで外で待ちます。

デジタル式の券売機が最近のお店だなと。ペイペイも使用可能

食券を購入すると席を指示してもらえるので指示された場所へ着席し、カウンターに食券を見えるように置いてください。(店主ワンオペレーションなのでご協力を)

麺の硬さを聞かれますので私は「普通」オーダー。

豚骨ラーメン 690円 ワンタン3個 150円

赤いカウンターが食欲をそそる
赤いカウンターが食欲をそそる

カウンターのみの店内は調理工程がすべて丸見えに。黙々と調理する店主様が好印象です。

周りの人はほぼチャーシューメンだったのが気になりましたがワンタンが3個で150円という価格なことに惹かれてワンタンを追加。

チャーシュー、ねぎ、ワンタンというシンプルな構成。

スープ
スープ

てきぱきと作られる1杯は注文から提供までかなりのスピード感です。

スープはしっかりと塩味を感じますがラードかな?油分が風味を閉じ込めていて豚骨の旨味が凝縮されています。臭みがなくやや甘めのスープはくせになりますね。

チャーシュー
チャーシュー

みんながチャーシューメンを注文している理由は食べたらわかりました!!私もチャーシュー追加したら良かったと激しく後悔。これを読んでくれているみなさんはぜひチャーシュー追加をおすすめ。柔らかくとろっとしたチャーシューはスープによくあっていて何枚でも食べたい。

麺

ザクッとした噛み心地のストレート麺。

湯切りがかっこいいので見惚れちゃいましたがしっかり湯切りされた麺は「普通」の硬さオーダーでもやや硬めの印象かな??

3個で150円のワンタンってどんなん??

もうこのワンタンは私の中の理想形。餡は小さめで皮を楽しませてくれるワンタン。ちゅるんと口の中に滑り込んでくる気持ちの良いワンタンです。

味変アイテム
味変アイテム

卓上にある味変アイテム。シンプルな豚骨ラーメンなので味変で遊ぶと本当に毎日食べられそうです。

こちらは辛味
こちらは辛味

おろしにんにく
おろしにんにく

両方いれる?か迷いましたが次回の楽しみにするため一種類だけ。

少しでも結構ピリッときます。

全体が一気にしまって結局飲み干してしまいました。おそるべきシンプルラーメン。シンプルといいつつもコク深く中毒性の高い1杯。

ぜひ行ってみてください。

・大阪府大阪市北区豊崎3-10-2
・中津駅から徒歩5分
・11:00 - 21:00
・定休日 木曜日
〈食べログ:源龍ラーメン>

旅するラーメン・グルメ和装愛好家

『日常に着物とラーメンを』国民食と言われるラーメンと日本の伝統文化であるお着物の魅力を発信する和装グルメ愛好家。キャンピングカーに乗って日本全国を旅しながら年間300~500杯のラーメンを食べ歩く365日外食の着物女子です。YouTubeチャンネルは『着物ラーメン女子』で検索してください!美味しさをより分かりやすく伝えるため2021年調理師免許と利き酒師を取得しました。フォローすればラーメンと着物が大好きになるはず。

着物ラーメン女子・あきの最近の記事