Yahoo!ニュース

【函館市】6月30日実施。交通規制や公共交通機関の変更・運休『函館マラソンに伴う交通規制』

しらたま。地域ライター(函館市)

6月30日(日)に函館マラソンが行われる函館市内。

これに伴い、大きな交通規制や公共交通機関の路線変更・運休が発表されています。

基本情報

日  時:2024年6月30日(日)/8:50~15:00頃

場  所:マラソンコース周辺(函館空港~五稜郭~谷地頭の広範囲)

函館マラソンのスタートは千代台にある「陸上競技場」。
このコース周辺から交通規制はスタートします。

交通規制マップ
交通規制マップ

全てのコースが一斉に交通規制されるわけではなく、コースによって交通規制の時間帯は少しずつ異なります。

「陸上競技場」をスタート後、「中島廉売」「駒場小学校」「函館競輪場」を通過しフルマラソンの場合は漁火通りから「函館空港周辺」へ向かいます。

函館マラソン公式サイトより引用
函館マラソン公式サイトより引用

折り返したあと、漁火通りから「谷地頭」→「函館市役所」→「大森橋」→「マックスバリュ堀川店」。
フルの場合はこの後に「どっく前」「金森赤レンガ倉庫」方面を走行することになります。

函館マラソン公式サイトより引用
函館マラソン公式サイトより引用

上記にある全体のマップや細かな区間の交通規制時間帯については「函館マラソン」公式サイトにお知らせされています。

また、道路の交通規制に伴い函館市電・バスともに運行路線の変更や運休する便があります。

函館バス

●迂回運行・部分運休の便/8:00~15:00頃まで
→系統:16、16A、19、22、23、25、30、30A、32、33、41、43、43A、43B、47、47A、51、53、55、55A、55B、60、60A、63、67、78、82、91A、99、99A、210、310、410、510、610、710
●全区間運休の便/8:00~15:00頃まで
→系統:3、5、19、25、30、30A、33、61、75、85、85A、91、91A、91C、91F、94A、95、95A、96
※都市間高速バス「高速はこだて号」は、運行内容が変更となる可能性あり。乗車予定の方は事前にお確かめください。

また、電車道路沿いでの交通規制により8:50~13:25頃までは「五稜郭~函館駅前」間を通る系統は部分運休または全区間運休となります。
これに伴い交通規制中は同区間を結ぶ「連絡バス」も運行されます。

函館マラソン公式サイトより引用
函館マラソン公式サイトより引用

函館バス公式サイトより引用
函館バス公式サイトより引用

函館市電

運休「函館駅前」~「五稜郭公園前」/8:30~12:00頃まで
→12:00頃から運行再開予定。13:25頃まではレース中のコースを通過することから、遅れが生じることが予想されます。
2系統運休「十字街」~「谷地頭」/9:00~13:00頃まで
→代替ジャンボタクシーを運行

その他バス

帝産バス/乗降不可停留所あり
・「函館空港~函館駅前間」は、交通規制終了時まで上下線とも梁川町方向に迂回し直通運転のため「湯の川温泉」「競輪場前」「大森町」での乗降不可
・「五稜郭方面~函館空港」間は「湯の川花びしホテル前」「湯の川温泉」での乗降不可
●北海道バス/運休・乗降不可停留所あり
・9:00~12:30の間は「上湯川町~函館駅前間」は運休。
「函館駅前~青函フェリー」は通常運行。
・ニュースター号は交通規制時間中は「湯の川温泉」での乗車不可

このように、マラソン当日は広範囲で交通規制が行われます。

交通規制区間には看板が設置されているため、目にしている方も多いと思いますが出かける予定やお仕事がある方は事前に確認しておくと安心だと思います。

事前にチェックしてマラソンを応援・家でまったり・交通規制を避けてお出かけなど、1日の予定をお楽しみください。

◎『函館マラソンに伴う交通規制』◎
・日  時:2024年6月30日(日)/8:50~15:00頃
・場  所:マラソンコース周辺(函館空港~五稜郭~谷地頭の広範囲)
・対  象:マイカー・函館市電・函館バス・帝産バス・北海道バスなど
・公  式:「函館マラソン2024」公式サイト(外部リンク)
・公  式:「函館バス」公式サイト(外部リンク)

地域ライター(函館市)

食べもの・イベント・風景など様々なものを通して函館の街の情報を発信していきたいと思っています。函館市の新しい発見や素敵なところの再確認を一緒にしていけると嬉しいです。

しらたま。の最近の記事