Yahoo!ニュース

【札幌市】オープンから4か月「狸COMICHI(タヌキコミチ)」に行ってきました

安田優子講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

とても行きたいと思っていたのですが、タイミングということもあるかと思いますが、とても混雑していたため、なかなか入ることができずにいた狸小路2丁目にある「狸COMICHI(タヌキコミチ)」にランチタイムに行ってきました。

オープンして4か月になり、すこし落ち着いたかもと思って行ってみました。出入口は、狸小路側だけだと思っていたのですが、南2条通り側にありました。

狸小路側の出入口
狸小路側の出入口

つまり、通り抜けが出来ちゃうので、屋内ではあるけれど、まさに小径です。

南2条通り側の出入口
南2条通り側の出入口

建物の中に入ると、1階と2階合わせて20店舗が屋内屋台のように並んでいます。せんべろセット、にせんべろセットなどといった看板を出しているお店も多く目にしたので、メイン時間はおそらく夜なので、昼は、お客さんが少なめで、気に入ったお店に待たずに入ることができやすいかもです。

お店の紹介は、サイネージや壁などでも案内図がありました。

2階には、ミュージアムというコーナーがあって、狸小路2丁目の歴史探訪VRがあって、昔の写真などを見ることができるようになっていました。そういえば、狸小路5丁目にあった狸神社は、狸COMICHIの狸小路側の出入口の横にやってきていましたが、仮住まいなどを経てでしたが、ここで固定になりましたかね。

さて、何を食べようかと迷いましたが、2階にある花尻ジンギスカンに入りました。

花尻ジンギスカンは、元祖滝川と書かれているように滝川にあった「花尻肉店」の味付けジンギスカンの味を継承した「みよしの」が系列店としてオープンさせたお店です。

値段が手ごろで、ちょっとだけジンギスカンを食べたいという場合にも対応されているではございませんか。

そして、カウンターでひとりジンギスカンも出来るようになっています。ライスと味噌汁がセットになった定食も、980円からで、何を大盛りにするかで価格が違うのも面白い価格設定。

花尻ジンギスカン定食 980円
花尻ジンギスカン定食 980円

今回、私は980円の定食にしました。ちなみに隣のテーブルの方も、980円の定食くださいと、値段で注文していました。笑

肉が柔らかかったのと、くさみもないので、観光客の方でも食べやすいジンギスカンだと思います。本州からのお友達をご案内するのもいいかもです。狸COMICHIにある花尻ジンギスカンは、年末は今日夜23時(L.O.22:30)まで営業で、年始は1月5日11:00 からの営業のようです。

狸COMICHI全体の年末年始ですが、今日30日までが通常営業で、明日31日は、蝦夷前そばと豚丼の北堂が11時から17時まで、シハチ鮮魚店が11時から18時までの営業をしていますが、そのほかのお店は明日31日からお休みのようです。1月1日は全館お休みで、1月2日からは一部店舗が営業し、1月5日から全店通常営業になるようですよ。

狸COMICHI
札幌市中央区南2条西2丁目5 (狸小路2丁目)
営業時間 飲食は11:00~23:00 物販は11:00~20:00
(店舗によって、ランチ時間とディナー時間の間に休憩時間を設けているお店もあり)

年末年始
12月30日 通常営業
13月31日 2店舗のみ営業
(蝦夷前そばと豚丼の北堂は11時~17時、シハチ鮮魚店は11時~18時)
1月1日 全店お休み
1月2日、3日、4日は一部店舗が営業
1月5日から全店通常営業

元祖滝川 花尻ジンギスカン 狸COMICHI店
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 水曜
年末は12月30日まで 年始は1月5日から







講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

札幌生まれの札幌育ち。札幌から14日以上離れたことがない生粋の札幌っ子です。 趣味はスポーツ観戦全般(特にコンサドーレ札幌、ヴォレアス北海道、スキージャンプ)、韓国ドラマ鑑賞、女子大生としての勉強です。 教員免許は、高校は地歴公民、情報、家庭、商業、中学は社会、技術、家庭を所持。司書教諭、図書館司書、学芸員の資格もアリ。学ぶことが大好きなので、今年度も女子大生です。

安田優子の最近の記事