Yahoo!ニュース

【札幌市豊平区】暑い日に可愛らしいヨーグルトを食べるのもいい感じです

安田優子講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

 暑い日には、ソフトクリームの立体看板があるお店についつい立ち寄りなくなるのは、私だけではないはずです。今回、目に飛び込んできたのは札幌市豊平区月寒東3条11丁目にある複合商業施設「ブランチ札幌月寒」にある「ヨーグルト専門店CHACO(チャコ)」のソフトクリームの立体看板です。ソフトの部分が、よくみるタイプのかたちではないので、かなり気になってしまいました。

 が、ソフトクリームを食べようとお店に入ったものの、ヨーグルト専門的ということもあり、いろんなフルーツなどがトッピングされているヨーグルトもかなり美味しそうで、なにを食べようか迷うことに。

こちらは、ヨーグルトのメニューでした。
こちらは、ヨーグルトのメニューでした。

 上にもメニューが書かれていますが、ソフトクリームはチーズ味か、ミルク味の2種類あって、どちらも400円です。左側がヨーグルトで、いろんなフルーツがトッピングされているということもありまして、すべて700円前後。

 キウイが食べたいと思ってしまいまして、ヨーグルトにしました。ヨーグルトといっても、固めのヨーグルトなので、アイスのような、はたまたチーズのようなヨーグルトです。

 店内に説明書きがありましたが、千歳箱根牧場の新鮮な生乳で作ったヨーグルトを3分の1まで凝縮させたとあります。

 で、アニメの世界に出てくるようなチーズ形のチーズケーキも販売しているので、こちらは家に帰ってから食べようと冷凍になっているものを2個お持ち帰りしました。

 冷凍のままたべてもいいし、半解凍でも良し。そして完全解凍でもOKということで、自分のお好みで味わえるようになっています。

 説明の紙をもらっていたのですが、ちゃんと見ないで、帰ってからすぐ冷蔵庫に入れて、食べようと思ったときに説明書を見てびっくりだったのが、「お皿に移してから冷蔵庫で解凍してください」と書いてありました。

 溶けてからだと形が崩れやすいからということが書かれていたので、慎重にあけることにしました。

 なんとか無事、取り出せまして、見た目も味も美味しくいただけたのですが、このチーズケーキは、とても人気のようで、物産展に登場したり、通信販売などでも購入できるようです。

 ブランチ札幌月寒には、体操クラブや保育園なども入っているので、小さな子どもを連れている方たちも、ソフトクリームを食べに来ていました。ということで、ソフトも食べたいと思って、日をあらためて、再び暑い日にソフトクリームを食べに行きました。

 ソフトクリームの巻きが多いので傾けないように、曲げないように、慎重に椅子に座って食べましたが、さっぱりした感じで美味しかったです。

 前回行ったときには、向かい合わせのようになっていた牛さんの椅子がこっちを向いていました(笑)

 これからは、ますますソフトクリームが美味しい季節ですね。是非、チャコのスイーツも食べてみてください。

ヨーグルト専門店 CHACO(チャコ)
札幌市豊平区月寒東3条11丁目1-30 ブランチ札幌月寒
電話番号 011-850-9559
営業時間 11時~18時
定休日 木曜
Instagram ヨーグルト専門店《CHACO》

講師、ローカルタレント、元ラジオパーソナリティ(札幌市)

札幌生まれの札幌育ち。札幌から14日以上離れたことがない生粋の札幌っ子です。 趣味はスポーツ観戦全般(特にコンサドーレ札幌、ヴォレアス北海道、スキージャンプ)、韓国ドラマ鑑賞、女子大生としての勉強です。 教員免許は、高校は地歴公民、情報、家庭、商業、中学は社会、技術、家庭を所持。司書教諭、図書館司書、学芸員の資格もアリ。学ぶことが大好きなので、今年度も女子大生です。

安田優子の最近の記事