Yahoo!ニュース

手頃で巨大!北海道なまらでっかいシューを実食レビュー

相場一花グルメライター

手軽に食べられる洋菓子として人気なのがシュークリームです。いまや様々な種類のシュークリームがありますが、大きいシュークリームも世の中には数多くあります。有名どころだと銀座蜂の家が販売している「軍艦シュークリーム」は重さが2kgと超巨大。その分、お値段も6000円となかなか費用が掛かります。

ただ、そこまで大きいサイズはパーティー用に適していて、がっつり食べたい人にとっては手ごろに大きいサイズのシュークリームの方が嬉しいものです。

今回紹介する「北海道なまらでっかいシュー」は手ごろに大きいシュークリームとしておすすめしたい一品です。

こちらが「北海道なまらでっかいシュー」です。

北海道に本店を置く株式会社ベイクド・アルルが販売しているシュークリームで「第25回北海道加工食品コンクール」にて奨励賞を受賞しました。ベイクド・アルルは北海道産の小麦と生クリームを使用し、一部工程は職人の手をかけて作るこだわりを持った、洋菓子メーカーです。シュークリーム以外にもカヌレ・プリン・チーズケーキなどのラインナップをほこっています。今回は2個入りパックを購入しました。

1個当たり390kcal。炭水化物は28.9gです。

重さは1個当たり128gでした。そこまでは重くなさそうです。

北海道なまらでっかいシューを実際に見るとかなり迫力がありますが、写真だとわかりにくいですね。

一般サイズのシュークリームを横に並べてみました。北海道なまらでっかいシューの方が一回り以上大きい……。

横から見るとドンっとかなりの迫力が。製造して時間がたっているためか、シュー皮の香ばしさが失われている気がするのが少し残念です。

ぎっしり生クリームが詰まっていますね。生クリームの味が濃い!とにかく濃厚な生クリームはずしんと重たいのです。その分、味に深みがあり、美味しさは抜群です。

皮は少しクシャッとしていますが、クッキーシューみたいな食感でいいですね。重さが128gとそこまでヘビーではなかったので、食べるのは大したことないと思っていましたが、濃厚な生クリームが腹にたまり、かなりお腹いっぱいになりました。普通のシュークリームと全然違います。

見た目だけでなく、中身もビッグで重量感のあるシュークリームでした。

ごちそうさまでした。

<商品情報>
商品名:北海道なまらでっかいシュー
公式ホームページ

グルメライター

グルメライター。飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べしている。話題のグルメからマニアックなグルメまで幅広く発信。地域スーパーやコンビニ、話題のショップなど雑多。複数メディアでグルメレポ発信中。

相場一花の最近の記事