Yahoo!ニュース

サッポロ一番汁なしカップ麺「ねぎ油そば」がコスパがよくておすすめ

相場一花グルメライター

2024年5月20日にサンヨー食品は「サッポロ一番 ねぎ油そば」を新発売しました。こちらの商品は定価は236円(税抜)ですが、近くのスーパーでは126円(税抜)で販売されているため、わりと手ごろな価格で購入できるカップ麺でした。

公式HPによると「弾力のある中太めん、醤油ダレの濃厚なうまみが特徴のねぎ油そばです。もっちりとした弾力のある食感と、適度にちぢれをつけることでタレがよく絡むめんに仕上げました。たれはポークのうまみをベースに香味野菜のうまみを合わせ、醤油で味を調えました。ねぎ油の香ばしい風味をきかせた油そば風調味ダレです。」とのことです。実際にどんな味か食べてみました。

1食(75g)当たり351kcal。たんぱく質5.6g・脂質18.7g・炭水化物40g・食塩相当量2.3g。

たれには植物油脂・しょうゆ・豚脂・香味油・ポークエキス・糖類・ポーク調味料・たんぱく加水分解物・食塩・野菜ペースト・醸造酢・発酵調味料・酵母エキス・香辛料が使用されています。

カップの中にはかやく・調味だれが入っています。

つくり方はカップ焼きそばとほとんど変わりません。

湯戻し時間は3分です。

完成品はこちら。醤油系のいい香りが漂ってきます。

ねぎ油の香りや味わいはさほど強くなく、醤油系のポーク出汁が効いた、普通のまぜそばです。カップ麺というか生麺みたいな味わいの普通のまぜそばに近い味わいなので、カップ麺としてはかなりおいしいですね。

チンゲン菜、キャベツ、白菜、コーンなどが入っていますが、量は多くありません。チンゲン菜が一番目立ちますが、それでもそこまでは入っていないので、あくまでもおまけ程度とみていいでしょう。

値段を考えると、もっと化学調味料臭い、粉っぽい味わいかと思いましたが、普通に美味しいまぜそばなので、良い意味で裏切られました。定価では妥当な味ともいえますが、こちらの商品はスーパーでよく取り扱われていて、定価よりも安いことがほとんどです。お値打ち価格で買えれば、コスパは悪くないおすすめ商品と言えるでしょう。ごちそうさまでした。

グルメライター

グルメライター。飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べしている。話題のグルメからマニアックなグルメまで幅広く発信。地域スーパーやコンビニ、話題のショップなど雑多。複数メディアでグルメレポ発信中。

相場一花の最近の記事